リー氏は、半減期がビットコイン上昇相場の燃料となると予測しています。4年毎にビットコイン(BTC)のブロック報酬は半減し、その希少性を高めます。歴史的に、BTC価格は半減期の1年前から上昇し始めました。ビットコインの次の半減期は389日後の2020年5月24日に予測されています。
ビットコインのトランザクション数は記録的な最高値に戻っています。リー氏は、前年同期比で取引高がプラスに転じた2019年1月が重要な時期だったと指摘しました。
ベネズエラやトルコなどの国々では、ブロックチェーン上のトランザクション数が増加しています。リー氏は両国でビットコインのビットコインの採用が増えたことを指摘、オンチェーントランザクション増加の30%に貢献しており、重要な意味があると述べました。
ファンドストラットの調査によると、機関投資家は相対取引(OTC)市場を通じてビットコインを売買しています。OTC市場は主要な取引所外に存在し、報道によるとビットコイン取引量(140億ドル)の半分にも上ります。
リー氏によると、OTCの取引活動が60%から70%増加しており、「ビッグマネー」が暗号化されていることを確実に示しています。
また、ファンドストラットの製品「Bitcoin Misery Index(BMI)」は、ビットコインのボラティリティ、価格、取引活動を複合して、投資家の感情を測定します。リー氏によると今年4月にBMIは、2016年半ばの最高水準を記録しました。
The Bitcoin Misery Index reached 89 on 4/2. Highest reading since June 2016. Means good and bad.
— Thomas Lee (@fundstrat) 2019年4月11日
Good--> Since 2011, BMI >67 only seen during $BTC bull markets. More evidence bull starting.
Bad --> BMI >67 after peak, $BTC falls ~25% = Profit taking ST.#bitcoinmiseryindex pic.twitter.com/X55q2ypiCA
リー氏は、この数値が強気相場に起こるため、強気相場が形成されつつあると指摘しました。しかし一方で、BMIが過去にこの値を示した際に、ビットコインは一旦25%下落したことに留意しました。
リー氏はテクニカル指標「ゴールデンクロス」を指摘しました。200日移動平均に対して、50日間移動平均がクロスオーバーするゴールデンクロスは、多くの市場関係者にとって、強気市場のサインと考えられています。
ビットコインは4月23日にゴールデンクロスが出現しました。前回これが起こったのは2015年10月です。以来ビットコインは2年間の強気相場を開始しました。
さらに、リー氏はS&P 500とビットコインの相関性を重視しています。S&P 500の大きな動きが仮想通貨市場の大きな動きに影響すると主張しました;
「S&Pが大きな動きを見せた時はいつも、その年の後半に仮想通貨市場に大きな動きを導いた。ビットコインがS&Pを追いかけて標準偏差を2.5移動させると14,000ドルになる。その価格に到達するとは言わないが、その方向へ移動する動きの大きさを示す可能性があります。」
トム・リー氏は、2018年末にビットコイン価格が25,000ドル(約280万円)に達すると予測していました。
関連記事
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
ビットコイン(BTC)は急落の値動きから揉み合い相場へ切り替わ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
ビットコイン15%の反発を見せるも伸び悩み!ニューヨークダ...
コイン東京編集部 2021/02/25
米MicroStrategyがビットコインを10億ドルで追加購入|平均取...
コイン東京編集部 2021/02/25
ビットコイン(BTC)は100万円幅を超える下落!今後も下落の値...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/24
米決済大手スクエアがビットコインを追加購入|1億7,000万ド...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン史上最高値更新から2日連続急落で約30%の下落!...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン、テスラ株が乱高下|イエレン米財務長官の「極...
コイン東京編集部 2021/02/24