155カ国以上に377,000以上の拠点を有すRia Money Transferは、年間送金額400億ドルの世界的なペイメントプロバイダーです。Riaは、世界中の200以上の金融機関からなるRippleNetのネットワークに参加して、より速いスピード、透明性、効率で取引を決済し、顧客により良い経験を提供する狙いです。
Ripple社のテクノロジーは、エンドツーエンドの新しい追跡、手数料の可視性の向上、納期とステータスの確認を可能にし、Riaのエンドユーザーに透明性と信頼性を提供します。
Ria Money Transferの親会社Euronet Worldwide(NASDAQ:EEFT)のユアン・ビアンキCEOは、次のように述べています。
「RiaとRippleの統合は、潜在的なパートナーへのアクセスを容易にし、より迅速でクリーンな支払いをユーザーに提供する、革新的な支払いインフラストラクチャーを構築するのに役立ちます。時間はお客様やパートナーにとって極めて重要なため、常に革新の努力の中心に位置づけています。」
さらに、Euronetの「Digital Integrated Payments Cloud」を通じて、RippleNetのパートナー金融機関は、Riaのグローバルなフィンテックエコシステムへの新しいアクセスを獲得します。Ripple社ストラテジック・アカウント部門グローバルヘッドのマーカス・トレッチャー氏は、次のように述べています;
「このパートナーシップにより、Ripple社はパートナーおよび銀行ネットワーク全体の範囲とソリューションを拡大できます。Riaは、世界で2番目に大きなネットワークを持つ、業界で最も優れた送金企業の1つであり、世界クラスのサービスで知られています。」
1987年にニューヨークで最初の拠点を設けたRia Money Transferは、2014年に世界最大のスーパーマーケットチェーン、ウォルマートと提携しました。ユーザーは、「Walmart2Walmart送金サービスPowered by Ria」を導入し、国内外の4,700を超えるウォルマートストア間で送金できます。
関連記事
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
スパーク(Spark)トークンは、近々再び大きな上昇の値動きを...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/28
リップル(XRP)は弱気相場目線が強まる展開に?リップル(XRP...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
スパーク(Spark)トークンは激しいボラティリティが続く仮想通...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/25
リップル(XRP)もビットコイン(BTC)から次いで下落への値動き...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/24
リップル(XRP)逆行高!ビットコインなど急落する中でなぜリッ...
コイン東京編集部 2021/02/23
スパーク(Spark)トークンは価格を再び急上昇!テクニカル的に...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/23
SECのリップル社に対する告発は「完全に間違っている」―SEC元...
コイン東京編集部 2021/02/22
リップル(XRP)は徐々に下値を下げる展開に!リップル(XRP)の...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/21