The Tieによると、センチメント分析は将来の仮想通貨価格の強力な先行指標であり、株式など他の資産よりも仮想通貨で効果的だと証明されています。ツイッター上のポジティブな感情は、ビットコイン価格の上昇予測と強く相関しており、またその逆も成立し得ます。
Tieは、市場センチメントに基づいたロング・ショートの取引戦略を用いています。良好なセンチメントの期間中はビットコインにロングを、減少時はショートします。2018年1月1日から6月25日まで、この戦略で市場を97%上回りました。そして、彼らの現在のデータは、ビットコインの感情が降伏から希望へと移行したことを示しています。
Adamant Capitalもまた、The Tieによる2019年に感情が「希望」へ移行したという見解を引用して、「ビットコインは、この弱気相場の最後の段階にあり、蓄積段階にある(docsend.com/view/jwr8qwx)」と顧客に報告しました。
3/ After being down slightly in 4Q18, the quarterly average market sentiment for $BTC, as defined by @TheTIEIO, was a full 16 points higher in 1Q19. pic.twitter.com/sWqo0yUMCJ
— Circle Research (@ResearchCircle) 2019年5月2日
サークル・リサーチは回帰モデルを使用して、ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)のセンチメントと価格を比較し、センチメントスコアは両方の資産の価格と非常に強い相関があることを示しました。
上図について、平均センチメント(青)は、価格変動(緑)を模倣しています。下図について、ツイート数と価格の間に強い相関関係があること、および2019年にツイート数が増えていることがわかります。
それでも、2018年1月に比べればツイート数は少ない水準です。当時、「#Bitcoin」について、1日あたり8万回のツイートがありました。Bitinfochartsによると、現在のBitcoinのツイート数は1日あたり2.2万回です。
価格との相関関係に基づいて、ツイート数が増加傾向にあり、センチメントがポジティブを示している現状は、ビットコインとイーサリアムの両方にとって短期的な見通しが強いことを示しています。
関連記事
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
ビットコイン(BTC)は急落の値動きから揉み合い相場へ切り替わ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
ビットコイン15%の反発を見せるも伸び悩み!ニューヨークダ...
コイン東京編集部 2021/02/25
米MicroStrategyがビットコインを10億ドルで追加購入|平均取...
コイン東京編集部 2021/02/25
ビットコイン(BTC)は100万円幅を超える下落!今後も下落の値...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/24
米決済大手スクエアがビットコインを追加購入|1億7,000万ド...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン史上最高値更新から2日連続急落で約30%の下落!...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン、テスラ株が乱高下|イエレン米財務長官の「極...
コイン東京編集部 2021/02/24