20日午後、ビットコイン(BTC)は1BTC=7,960ドル、前日比2.68%高で取引されています。
BTCは過去90日間で104%増加しました。
一方で、ビットコイン以外の仮想通貨(アルトコイン)は、過去3か月間でビットコインを上回るパフォーマンスを見せていません。
イーサリアム(ETH)は1ETH=250ドル、過去90日間で71%高、リップル(XRP)は1XRP=0.40ドルで同22%高となっています。(ハードフォークを迎えたビットコインキャッシュ(BCH)は、1BCH=407ドルで同182%高となっています。)これらを考慮して、アルトコインの近い将来の成長余地を検討する必要があります。
一般的にアルトコインの上昇は、ビットコインの価格がより安定して調整パターンを形成し始めたときに発生する可能性があります。
仮想通貨アナリストCryptomistは最近、今月末に向けてアルトコインの大きな動きが起こるかもしれないと説明しました。
$Btc
— The Cryptomist (@TheCryptomist) May 19, 2019
Flagged form on 4hr timeframe
I expect this to be broken by the end of the month, so approx 29th May
Support low as 7.2, resistance high as 8080 regions.
If btc stays within this pennant until the end of the month, then I expect ......
ALTS TO MAKE A RUN! � pic.twitter.com/sSydnkzgim
「BTCは、4時間足でフラグを形成しました。私はこれが月末(5月29日頃)にブレイクすると予想しています。7200ドルの安値にサポートされ、8080ドルを高値の抵抗線とするエリア。仮に月末までビットコインがこのペナント内に留まる場合、私はアルトコインが上昇すると予想しています。」
Cryptomistは、ビットコイン(BTC)が次の大きな上昇の勢いを得るのに2~3週間かかる一方で、イーサリアム(ETH)は今後2、3日の間に重要なタイミングに差し掛かると考えています。
$Eth
— The Cryptomist (@TheCryptomist) May 19, 2019
Not too dissimilar to BTC however, we are within the 2hr timeframe
RSI pennant also aligns with this candle pennant.
Expecting significant movement before the 21st, which could see the push with alts.
Resistance upon 258 region pic.twitter.com/pce84i0ms8
「2時間足チャートで見れば、ETHはBTCと同様のチャートを形成している。RSIペナントもローソク足のペナントと同調しています。21日以前に大きな動きが予想され、これがアルトコインの推進につながる可能性がある。258ドル付近の抵抗線(をブレイクするかどうか)」
関連記事
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
ビットコイン(BTC)は急落の値動きから揉み合い相場へ切り替わ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
ビットコイン15%の反発を見せるも伸び悩み!ニューヨークダ...
コイン東京編集部 2021/02/25
米MicroStrategyがビットコインを10億ドルで追加購入|平均取...
コイン東京編集部 2021/02/25
ビットコイン(BTC)は100万円幅を超える下落!今後も下落の値...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/24
米決済大手スクエアがビットコインを追加購入|1億7,000万ド...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン史上最高値更新から2日連続急落で約30%の下落!...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン、テスラ株が乱高下|イエレン米財務長官の「極...
コイン東京編集部 2021/02/24