COIN TOKYO

  • 2019/05/28
  • 2019/05/28
  • コイン東京編集部 コイン東京編集部

6月1日にイベントを控えるイオス(EOS)が上昇傾向を継続

このエントリーをはてなブックマークに追加
イオス(EOS)は、過去24時間で16%成長しており、時価総額8,086億円で市場5位に上昇しました。28日朝の時点で、1EOS=8.05ドル(882円)、昨年7月30日以来初めて8ドルを突破しました。

EOSは昨年12月に上昇トレンドに転じ、高値が更新され、安値も切り上がる状態(higher high / higher low)が続きました。12月7日の1.74ドルから今月28日までに360%増加しています。
EOSUSD日足、@Binance 出典:トレーディングビュー

過去数日間、イオスはビットコイン(BTC)の調整の影響を受けて5.7ドルの長期アークのネックラインに低下していました。27日のBTCに牽引されて、EOSは6.3ドルから8ドルまで上昇し、MACD(日足)も上向きに転じました。

現在のところ、EOSは主にBTCのリバウンドに従っている様です。主な資本経路は明らかではありませんが、抵抗を受けて次の下降スロープに入る場合、6.50ドルラインがサポートとして意識されます。

6月1日のイベント「B1June」

今年3月、イオス(EOS)の創設者であるダニエル・ラリマー氏は、EOSブロックチェーンが6月1日に過去最大の発表「B1June」を控えていると発表しました。投資家は様々な期待を抱いていますが、その内容は明かされていません。

先週のブルームバーグの報道によると、EOSIOソフトウェアを開発しているブロックチェーン開発会社Block.oneは、自社株10%のバイバック(買い戻し)を行っています。これは大きなEOSの発表による、前向きな見通しを暗に示しています。

自社株の買い戻し価格は1株当たり1,500ドル、これは当初の22.50ドルから6,567%の上昇となります。Block.oneの企業価値は23億ドル(約2500億円)と評価されています。

6月のEOS発表後、将来的にさらなる成長が見込まれるため、Block.oneは自社株買いに踏み込んだと分析されています。しかし同社は単に、所有権を統合したいと考えているだけかもしれません。

イオス・ブロックチェーンの次期コンセプトも期待されています。ダニエル氏は最近テレグラムに現れ、サイドチェーンプロジェクト「BOSCore」への強気を確認しました。

出典:EOS Telegram

BOSは「Business Operating System」の略で、イオスの商用利用と、ゲームDAppに最適なソリューションとされています。BOSは相互運用性を備えており、ユーザーはBOSを介してビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などの他のチェーンのトークンを、EOSのエコシステムに取り入れることができます。BOSCoreのパートナーには、ほとんどすべてのEOSスーパーノードが含まれています。

出典:huoxing24

BOSCoreは現在、2度目の資金調達を計画しています。


関連記事

仮想通貨の最新情報をお届けします!

関連キーワード

おすすめのバックナンバー

人気記事ランキングまとめ

もっと見る