ETH/BTCの日足チャートを分析していきます。6月13日以降下降チャートを形成したイーサリアム(ETH)は6月17日にそれまでのレンジ相場サポートラインをブレイクする動きを見せます。
サポートラインブレイクと同時に一目均衡表の雲も下回ることになったイーサリアム(ETH)は更に下降チャートを形成する形を見せています。既に5月14日から16日にかけての上昇チャートに対する半値を下回っています。
ETH/JPYの日足チャートを分析していきます。5月15日にそれまでのチャネルラインを突破し、新たな相場へ移行したイーサリアム(ETH)は本日6月20日までにレンジ相場を継続しています。レンジ相場のサポートラインは5月15日以前のチャネルラインです。
5月中旬より長い期間揉み合いの値動きを続けていますイーサリアム(ETH)ですが、その形は下降シグナルであるhead and shoulderのパターンを形成しつつあります。現在レンジ相場の上値付近で価格推移しているイーサリアム(ETH)は今後レンジ相場内にて下降チャートを形成する場合、更にhead and shoulderの完成に近づくことになります
。逆に現在の価格帯から更に上値を伸ばす場合、イーサリアム(ETH)は5月30日の上値に接触することになり、head and shoulderを否定することになるでしょう。
現在下降チャートを形成しているイーサリアム(ETH)は近々次なるフィボナッチラインである0.0286BTC台に接触する見通しとなります。そのため現在下降チャートを形成しているイーサリアム(ETH)ではありますが、反発の値動きを見せるチャンスが訪れるということになります。そのため本日6月20日から明日6月21日未明のイーサリアム(ETH)には注目しましょう。
仮に反発の動きを見せた場合、上値は6月17日に一度割れたサポートラインがレジスタンスラインとしてロールリバーサルされる可能性があるため注意しましょう。
今後注目すべき価格帯として、下値はフィボナッチラインとなる0.0286BTC台となります。仮に上昇の値動きを見せる場合、過去のサポートラインである0.0297BTC台がレジスタンスラインとして機能する可能性があります。
毎日更新!プロトレーダーによる今後のチャート分析はこちらから
20代男性。都内名門高校卒業後、ベンチャー企業を経てコイン東京へ。二次元好きのセミプロゲーマー、好きが嵩じて仮想通貨やDappsゲーム、ブロックチェーン技術の世界にハマる。ゲーム知見と理数的素養から、最新の技術もカバーしつつ、プロジェクトの情報収集や分析を最も得意とする。
ビットコイン(BTC)は大幅な下落が確認!今後まだ下値を落とす...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/22
リップル(XRP)はレンジ相場から上抜けする展開となるのか?リ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/22
リップル(XRP)は上値を試す展開が続く!リップル(XRP)の今後...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/21
「仮想通貨イーサリアム(ETH)の目標価格は10,500ドル」ファ...
コイン東京編集部 2021/01/21
ビットコイン相場の転換点となるのか?米ドル相場にみられる...
コイン東京編集部 2021/01/20
ビットコイン(BTC)は強い反落後、値幅が徐々に収束される展開...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/20
リップル(XRP)は上値を試す値動きが確認される展開に!リップ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/20
イーサリアムが過去最高値を更新。過去3年間で最も強気の状態に
コイン東京編集部 2021/01/20