対BTCのネム【XEM/BTC】4時間足チャートを確認していきます。
6月に入ってからレンジ相場を形成していましたが、6月中旬にレンジを下にブレイクし、その後価格は大きく下落しています。
現在の価格は、5月につけた対BTC価格での底値付近の水準(水色ボックスライン、0.00000735BTC付近)に近づいてきており、再び反発させられるかどうかの重要な場面であると言えるでしょう。
しっかりと底固さを確認した後まずは白色のレジスタンスラインを突破し、短中期でのトレンド変換に期待したいところです。
現在は多くのアルトコインがビットコインに変えられていて、ネム(XEM)もその影響を大きく受けていると考えられます。
続いて、対JPYのネム【XEM/JPY】4時間足チャートを確認していきます。
ネム(XEM)は5月初頭に価格を大きく上昇させた後、ペナントを形成しつつ方向性が定めづらい相場となっていましたが、26日保ち合いを上に抜け、今後の価格上昇に期待が持てる展開になってきています。
今後オレンジの点線付近が短期的にはレジスタンスとして意識されると考えられ、まずはこの価格帯をしっかりと上抜けし、5月の高値である12.5円付近までの上昇を狙いたいところです。
過去に「カタパルト」に関しての活動が発表された際は、その後価格を大きく上昇させており、今回も短中期的に価格を上昇させる可能性は十分にあると考えられます。
価格チャートを見ると、2018年の3月26日にネム(XEM)の「カタパルト」始動に関する発表がされた際には、その後価格を2倍程度にまで上昇させていることが分かります。
今後のビットコインの値動きに左右される可能性は高いですが、今回の保ち合い上抜けをきっかけに、今後上記のチャートに似たような展開になる事も考えられます。
今後の「カタパルト」実装に向けての動向に注目しておきましょう。
毎日更新!プロトレーダーによる今後のチャート分析はこちらから
20代男性。都内名門高校卒業後、ベンチャー企業を経てコイン東京へ。二次元好きのセミプロゲーマー、好きが嵩じて仮想通貨やDappsゲーム、ブロックチェーン技術の世界にハマる。ゲーム知見と理数的素養から、最新の技術もカバーしつつ、プロジェクトの情報収集や分析を最も得意とする。
スパーク(Spark)トークンは、近々再び大きな上昇の値動きを...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/28
カルダノ(ADA)30%超の上昇で時価総額4兆円越えへ!急落相場...
コイン東京編集部 2021/02/27
ビットコイン(BTC)は急落の値動きから揉み合い相場へ切り替わ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
ネム(XEM)は上昇チャートから強い反落を形成後、揉み合い続く...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
イーサリアム(ETH)は長期的にも下降チャートが続くかどうかの...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
リップル(XRP)は弱気相場目線が強まる展開に?リップル(XRP...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
ビットコイン15%の反発を見せるも伸び悩み!ニューヨークダ...
コイン東京編集部 2021/02/25