20/07/2019
— Dillon (@Dillon) July 20, 2019
馃毃 @BankofAmerica PATENT just went public showing use of @Ripple DLT 馃毃
SOURCE: https://t.co/pmeDcJVa1u#XRP #XRPcommunity #xrpthestandard #xrparmy pic.twitter.com/rvLnVSBLvZ
この特許は、一連の画像内で、「Ripple DLT」を複数回参照しており、「決済スキーム」を説明しています。取引は共有された分散元帳を通して伝達され、取引に関与する当事者がこの元帳にアクセスできる。分散型ネットワークを使用する事で支払人と受取人の身元が確認され、機関間の通信が可能になる。
しかし、Ripple社がクロスボーダー決済ソリューション「xRapid」でブリッジ通貨として提案しているデジタル資産XRPは、この特許には記載されていません。
バンクオブアメリカは、これまでに多くのブロックチェーン関連特許を取得・申請してきました。同行は2014年3月に最初のブロックチェーン関連特許を申請しました。
関連記事
クウェートの銀行Boubyan BankがRippleNet(リップルネット)に加入、承認を待って国境間送金サービスを開始へ
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
スパーク(Spark)トークンは、近々再び大きな上昇の値動きを...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/28
リップル(XRP)は弱気相場目線が強まる展開に?リップル(XRP...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
スパーク(Spark)トークンは激しいボラティリティが続く仮想通...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/25
リップル(XRP)もビットコイン(BTC)から次いで下落への値動き...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/24
リップル(XRP)逆行高!ビットコインなど急落する中でなぜリッ...
コイン東京編集部 2021/02/23
スパーク(Spark)トークンは価格を再び急上昇!テクニカル的に...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/23
SECのリップル社に対する告発は「完全に間違っている」―SEC元...
コイン東京編集部 2021/02/22
リップル(XRP)は徐々に下値を下げる展開に!リップル(XRP)の...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/21