住宅の賃貸契約では、貸主や管理会社、仲介会社及び借主の間の対面でのコミュニケーションや、FAX・郵送による契約締結プロセスなど多大な労力を必要としており、革新的なテクノロジーを活用した業務効率化の実現に期待が高まっています。
住友商事とbitflyer Blockchainは、安全性を担保しながら契約期間の短縮及び事務作業の効率化を目指すため、住宅の賃貸契約に関連する業務の一部をブロックチェーンプラットフォーム上で行うことを目指す。
アプリケーションは借主向け、管理会社・仲介会社向けのそれぞれに開発を行い、契約書を電子化することで、借主を含む契約当事者が契約締結までのプロセスをタイムリーに確認でき、時間とコストを圧縮。更に高い改ざん耐性や高い可用性といったブロックチェーンの特徴を生かし、契約書の安全な保管や管理に関わる事務の効率化が可能となります。
今回開発を行うプラットフォームは2019年後半にプロトタイプの開発・検証を完了させ、その後一般利用者へのサービス提供へ移行する予定とのこと。
また、将来的にはブロックチェーン以外の技術も取り入れながら、借主がスマートフォン一つで物件検索から内検予約、契約、入居、各種費用の支払い、契約更新や退去手続きまでワンストップで完結できる仕組みの構築を目指し、保証会社や保険会社といった不動産契約とかかわりが深い他業種のサービスの利便性向上も目指していくとのこと。
関連記事
20代男性。都内名門高校卒業後、ベンチャー企業を経てコイン東京へ。二次元好きのセミプロゲーマー、好きが嵩じて仮想通貨やDappsゲーム、ブロックチェーン技術の世界にハマる。ゲーム知見と理数的素養から、最新の技術もカバーしつつ、プロジェクトの情報収集や分析を最も得意とする。
Coinbase、RippleがLinkedInの米トップ新興企業50に選出|日...
コイン東京編集部 コイン東京編集部 2019/09/06
「Tポイント」でビットコインが購入可能に、ビットフライヤー...
コイン東京編集部 新崎優太 2019/08/20
「CME先物が前月比263%増。bitFlyer Lightningはデリバティブ...
コイン東京編集部 コイン東京編集部 2019/05/21
取引所bitFlyer(ビットフライヤー)が最大レバレッジ倍率の変...
コイン東京編集部 アオ 2019/05/15
取引所ビットフライヤーが4月22日に予定していたレバレッジ最...
コイン東京編集部 アオ 2019/04/22
暗号市場で実際の流動性が高い取引所、上位5つにbitFlyerとCo...
コイン東京編集部 コイン東京編集部 2019/02/27