COIN TOKYO

  • 2019/07/25
  • 2019/07/25
  • コイン東京編集部 アオ

⽇本初 「クレジットカード利⽤」で暗号通貨が貯まるサービス│グルメSNS シンクロライフと三菱UFJ ニコスが実証実験を開始

Press release

このエントリーをはてなブックマークに追加
美味しい⾷事で暗号通貨がもらえる、トークンエコノミー型グルメSNS「シンクロライフ」を運営する株式会社GINKAN(本社︓東京都港区、代表取締役 CEO︓神⾕知愛 読み︓カミヤトモチカ 以下「GINKAN」)は、三菱UFJ ニコス株式会社(本社︓東京都千代⽥区、代表取締役社⻑︓⽯塚 啓 以下「三菱UFJ ニコス」)と、クレジットカード利⽤明細データに基づき利⽤⾦額の⼀部を暗号通貨で還元する実証実験を7 ⽉25 ⽇に開始致しました。これは⽇本初の取り組みとなります。
(※)本実証実験は、三菱UFJ ニコスの社員が同社加盟店である飲⾷店において利⽤した明細データが対象となります。

本実証実験の内容を含むシンクロライフの店舗送客の仕組みは特許出願中です。(特許出願番号2019-116381)
※クレジットカード利⽤明細データに基づき暗号通貨を還元するサービスにおいて。2019 年7 ⽉22 ⽇現在、当社調べ。

GINKAN は2019 年3 ⽉に、株式会社三菱UFJ フィナンシャル・グループが主催する「MUFG Digital アクセラレータ」第4期プログラムにおいて、ファイナリスト8社に採択されています。今回の三菱UFJ ニコスとの実証実験はプログラム期間4 ヶ⽉の中で実施に⾄りました。

クレジットカード決済で暗号通貨が還元されるスキームについて

シンクロライフは2019 年7 ⽉1 ⽇より「⾷べるだけで暗号通貨が貯まる」サービスの提供を開始しており、シンクロライフのユーザーは、シンクロライフ加盟店で飲⾷することで会計⾦額の1%〜5%(店舗設定により決定。キャンペーン時最⼤20%)相当の暗号通貨「シンクロコイン・SYC」を受け取ることができます。

暗号通貨は、⾷事代⾦⽀払時に店舗から提供されるQR コードを読み取ることで⾃動的にシンクロライフアプリのウォレットに還元される仕組みで、現在は⾷事代⾦の⽀払いとQR コードの読み取りオペレーションが別で発⽣しています。

今回の実証実験は、暗号通貨付与までの流れをシンプルにし、ユーザーと飲⾷店双⽅の利便性を向上させるものです。
ユーザーが飲⾷代⾦をクレジットカード決済すると、クレジットカード利⽤明細データに基づき利⽤⾦額の⼀部を暗号通貨「シンクロコイン・SYC」として還元します。この⼿法により、ユーザーも飲⾷店もQR コードの読み取りをおこなう⼿間を省くことができます。

三菱UFJニコスとの連携により、これまで別々に⾏っていた飲⾷代⾦の⽀払いと、来店・⽀払い⾦額の承認が同時にできるようになるものです。

決済データを活⽤したO2Oマーケティングの実現を⽬指す

GINKAN と三菱UFJ ニコスは、互いの持つ機能やデータベースを活⽤し、シンクロライフユーザー、シンクロライフ加盟店、三菱UFJ ニコスのカード会員及びカード加盟店、全者にメリットのある新しいマーケティング⼿法の確⽴を⽬指しています。
具体的にカード会員は、シンクロライフを利⽤しカード決済することでクレジットカードのポイント等に加え「シンクロコイン・SYC」の還元も同時に受けることができ、利便性向上や利⽤促進が⾒込めます。また、カード加盟店である飲⾷店は、シンクロライフ加盟店にもなることで集客の可能性が広がります。

GINKAN は、本実証実験を機に三菱UFJ ニコスとの協業に向けた様々な検討を加速させていきます。

また、シンクロライフの利⽤により、ユーザーの皆さまには⼝コミの投稿や新たな飲⾷店との出会いを得るだけでなく、暗号通貨を保有するといったいままでにない新しいグルメSNS を楽しんでいただければと考えています。

シンクロライフについて

シンクロライフは、ブロックチェーンを活⽤し、優良なレビュアーへの暗号通貨報酬や、⾷事代⾦からの暗号通貨還元を⾏う、世界初のトークンエコノミー型のグルメSNS です。またAI によって、どこにいても5 秒で美味しいお店に出会えるレコメンド機能を搭載しており、レストラン検索の煩雑さを解消するグルメアプリでもあります。現在155 カ国と4 ⾔語(⽇本語、英語、韓国語、中国語)で展開。iOS 版とAndroid 版を公開しており、すでに⼝コミは19 万件、掲載店舗数は10 万店舗を超えています。
SNS 形式での⼝コミ投稿アプリとしてサービスを開始し、2018 年8 ⽉からはレビュアー・⼝コミの信頼スコアに応じて暗号通貨「シンクロコイン」を付与していました。

2019 年7 ⽉1 ⽇より、シンクロライフのユーザーが、本サービス加盟店で飲⾷することで会計⾦額の1%〜5%(店舗設定により決定。キャンペーン時最⼤20%)相当の暗号通貨「シンクロコイン・SYC」を受け取れるサービスの提供を開始し、飲⾷店のマーケティング課題の解決に取り組んでおります。同時に、誰しもにとって⾝近な「⾷事」という消費活動を通して、グローバルなトークンエコノミー社会の実現を⽬指しFintech 領域で事業展開を⾏っています。

2018 年9 ⽉ Plug and Play Japan Batch1 FinTech 部⾨にて優勝
2019 年3 ⽉ Financial Innovation Business Conference 2019(FIBC2019)「農林中⾦賞」を受賞
2019 年4 ⽉ 国連世界観光機関(UNWTO)主催Gastronomy Tourism で84 カ国からファイナリスト5 社へ採択
2019 年6⽉ ⽇経FinTech の主催「Nikkei FinTech Conference2019」スタートアップバトルで準優勝

■iPhone
推奨環境︓iPhone 5 以上、iOS 9 以上
ダウンロードURL︓ https://itunes.apple.com/..
■Android
推奨環境︓Android 6.0 以上
ダウンロードURL︓https://play.google.com/store/apps/..
■WEB サイト
URL︓https://www.synchrolife.io/
■飲⾷店向けWEB サイト
SynchroLife for Business︓https://business.synchrolife.jp/
■SynchroCoin プロジェクトサイト
URL︓https://synchrolife.org
■SynchroCoin プロジェクトブログ
https://medium.com/synchrocoin-jp

株式会社GINKAN 会社概要

・会社名︓株式会社GINKAN
・所在地︓東京都港区南⻘⼭1 丁⽬12-3 LIFORK MINAMI AOYAMA N213
・代表者︓代表取締役 CEO 神⾕知愛
・設⽴︓2015 年12 ⽉
・資本⾦112,810,000 円(資本準備⾦含む)
・URL︓http://ginkan.jp

三菱UFJ ニコス株式会社 会社概要

・会社名︓三菱UFJ ニコス株式会社
・所在地︓東京都千代⽥区外神⽥4-14-1 秋葉原UDX
・代表者︓代表取締役社⻑ ⽯塚 啓
・創業 ︓1951 年6 ⽉7 ⽇(2007 年4 ⽉1 ⽇ 三菱UFJニコス)
・資本⾦︓1,093 億1,200 万円(2019 年3 ⽉31 ⽇現在)
・URL ︓http://www.cr.mufg.jp/

仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る