COIN TOKYO

  • 2019/07/30
  • 2019/07/30
  • コイン東京編集部 コイン東京編集部

米ヘッジファンド、適格投資家向けにコインベースやBakktなどのエクイティ投資を提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
米ヘッジファンド、適格投資家向けにコインベースやBakktなどのエクイティ投資を提供
投資会社US Capital Globalの関連会社US Capital Global Securitiesは、適格投資家に、CityBlock Capitalのトークン化されたベンチャーファンド「NYCQファンド」の1,000万ドルのエクイティ投資を提供する。

仮想通貨企業への投資経路

NYCQファンドのポートフォリオは、コインベース、バクト(Bakkt)、ノミクス(Nomics)、タゴミ(Tagom)などのフィンテックとブロックチェーンインフラ企業で構成されます。

コインベースは米国で最大の仮想通貨取引所です。バクトは最初の機関投資家向けの規制された現物受け渡しのビットコイン取引所を計画しています。ノミクスは、市場データを機関投資家や取引所に提供します。タゴミは、機関向けの運用戦略、財務管理、透明性、保管の統合ソリューションを提供します。

CityBlock Capitalが設立したNYCQファンドは、米国および海外の認定投資家に開かれたプライベートデジタルベンチャーキャピタルファンドです。NYCQファンドは仮想通貨を直接保有しないが、仮想通貨スタートアップへ出資している。同ファンドは、ソフトバンクキャピタル、ゴールドマンサックス、ウェルズファーゴ、グーグルなどの専門家によって管理・アドバイスされています。

US Capital Global Securitiesは、NYCQファンドの独占的なプレースメントエージェントとして協力する。US Capital Global Securitiesのチャールズ・タウルCEOは、以下のように述べています。

「最低限の投資額と早期の流動性機会を組み合わせることで、ファンドは適格投資家に機関投資家が通常利用可能なブロックチェーンインフラ投資へのアクセスを提供します。」

「当社は、デジタル市場時代の最前線で前向きな戦略を支援することに熱心です。ファンドの1000万ドルのエクイティ投資に参加する機会は、まだ適格投資家に開かれています。」

投資会社US Capital Globalのブローカーディーラー部門であるUS Capital Global Securitiesは、FINRA(金融取引業規制機構)のライセンスを得ている。同社は、成長段階の会社、プロジェクト、および投資ファンド向けのプレースメントエージェントとして機能しています。


関連記事

仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る