仮想通貨の大口送金をアナウンスする@Whale Aleartは、日本の29日午後9時を皮切りに、約47,000 BTCずつ5回に分けられた一連の送金を通知した。
#BTC (468,491,827 USD) transferred from unknown wallet to unknown wallet
— Whale Alert (@whale_alert) July 29, 2019
Tx: https://t.co/Y0Ia5t2rEA
Fiach_Dubhの推理によると、これらの資金はすべて同じ事業体に属している。47,000 BTCのブロック送金は、それぞれ6,000 BTCに分割された。その後に次のブロック送金へとプロセスが進められた。最後のブロック送金は30日午前2時過ぎに確認された。
Try out #LiquidNetwork @blockstream swap tool https://t.co/csLY1LcO3w demo from @notgrubles https://t.co/w8Uwv9UqPM pic.twitter.com/KH4AzN2tMK
— Adam Back (@adam3us) July 29, 2019
一方、7月30日にBlockstream社の「Liquid」ネットワークがテザー(USDT)をサポートした事を発表した。これはビットコインの価値に裏付けられたLiquid版USDTを発行できる事を意味する。仮に先述の22.7億ドル相当の24万BTCが、Liquidに紐づいた場合、理論上は22.7億ドル相当のL-USDTを発行できる。
現在、パブリックブロックチェーン上には40億ドル相当のテザー(USDT)が流通している。USDTの動向は、Whale Aleartのようなボットを含む第3者が簡単に追跡できるため、しばしばシグナルトレーダーに活用されてきた。こうした戦略は今後実現性を損なうかもしれない。
Liquidは、BEAM等のプライバシーコインと同様に、監査可能な機密取引を可能にするビットコインペッグのサイドチェーンだ。通常、適切な監査人以外は取引内容を把握できない。Liquid チェーンにより、USDTはパブリックに知られずに取引所間を移動できるようになる。
さらには、L-USDTの新規発行も秘匿にできる。これまでテザー(USDT)の新規発行はBTC強気派の購入サインと考えられてきた。
Did anyone else notice that a massive whale (likely not an exchange) moved 142,323 BTC yesterday (approximately 12 hours ago). That's more than $1.3 billion and approximately 0.8% of all bitcoin.
— Larry Cermak (@lawmaster) July 30, 2019
1. https://t.co/s55pbzX2Nw
2. https://t.co/sY2sTeV5CE
3. https://t.co/K1TUOpgAuY
Fiach_Dubhの主張は憶測にすぎないため、これら2つの別々の動向を単なる偶然と片づけることもできる。「14万BTC」の送信元をCoinbaseが所有するスイス大手カストディアンXAPOの口座と紐づけるアナリストもいます。しかし、Fiach_Dubhは「私は偶然を信じない」と、以下のように結論付けた。
「今日の25万BTCの動きは、Tether社がLiquidネットワークへの預金行動を示した可能性がある。Liquidは1 liquidに対して1 BTCをロックする、ペグ型サイドチェーンだ。誰も送信情報を覗く事ができない匿名ステーブルコインをオンチェーンで動かせる、大口と取引所用のダークプールを形成できる。」
関連記事
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
カルダノ(ADA)30%超の上昇で時価総額4兆円越えへ!急落相場...
コイン東京編集部 2021/02/27
リップル社支援のFlare Networks、XRPに続きステラルーメンの...
コイン東京編集部 2021/02/27
7億5000万ドル分のビットコインを売って、エイダ、ポルカドッ...
コイン東京編集部 2021/02/27
SECがイーロン・マスク氏を調査、仮想通貨ドージコインに関す...
コイン東京編集部 2021/02/26
カルダノ(ADA)昨日30%の急騰で時価総額3兆円越え達成!カル...
コイン東京編集部 2021/02/21
ネム(XEM)レジスタンスライン突破で30%超の暴騰!次に控える...
コイン東京編集部 2021/02/20
Binance Smart Chainの資産価値(TVL)が80億ドル越え=昨年夏...
コイン東京編集部 2021/02/19
Enjin、Minecraft向けのNFTを提供。Microsoft Azureとのコラ...
コイン東京編集部 2021/02/12