COIN TOKYO

  • 2019/08/09
  • 2019/08/09
  • コイン東京編集部 コイン東京編集部

BitMEXが復調、8月に純入金額が増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
BitMEXの8月に純入金額が増加
8月に入り、仮想通貨デリバティブ取引所BitMEXへの純流入が累積6,000万ドル以上に上っています。7月19日にCFTC(米国商品先物取引委員会)による調査の報道の前後から純流出が加速していました。今、BitMEX市場は回復の兆しを見せています。

TokenAnalystのデータによると、BitMEXは2018年に100%ポジティブで、13億ドル以上の流入がありました。しかし、2019年3月以降も流出額が流入を上回りはじめ、毎月1億ドル弱のマイナスを観測しました。そして、米国ユーザー向けのサービス提供をCFTCが調査しているとの報道を受けて、7月の純流出額は5億2,400万ドルに上りました。

8月に純入金額が増加

8月9日時点、過去7日間のBitMEXの純流入額は、7,700万ドルとなっています。

8月9日、ソース:Tokenanalyst
BitMEX、7月後半のBTC永久スワップ取引量 ソース:AICoin

7月後半にかけてBitMEXの主力商品「ビットコイン永久スワップ(XBTUSD)」の24時間取引量は20億ドルに低下しましたが、現在は45億ドルを越えて回復しています。オープンインタレスト(建玉)も増加しており、ボラティリティの高まりに寄与している様です。

8月9日、ソース:Skew

現在までにCFTCの調査の進展は伝えられていませんが、BitMEXがこの種の問題に直面したのは初めてではありません。2018年11月、香港を拠点とするBiitMEXは米国を拠点とするユーザーの口座を閉鎖し始めました。当時マーシャル諸島の1Broker社が米国証券法違反で摘発を受けていました。


関連記事

仮想通貨の最新情報をお届けします!

関連キーワード

人気記事ランキングまとめ

もっと見る