21日、Tetherの姉妹会社Bitfinexの株主であるZhao Dong氏は、ChainNewsでCNHTが近い将来に発行されると語った。
Dong氏はまた、自身の仮想通貨レンディングプラットフォームRenrenBitで、CNHTを導入すると付け加えた。
Tether社は現在、米ドル(USDT)、ユーロ(EURT)にペッグされたステーブルコインを流通させている。今後、日本円にペッグされた(JPYT)の発行も予定している。
5月に、総合投資プラットフォームeToroも、人民元建てのステーブルコイン「CNYX」を発行したが、これはオンショア元(CNY)にペッグされている。
WSJによると、人民元のオンショア市場(CNY)は政府の直接管轄下にあるが、主に香港で取引されるオフショア市場(CNH)には取引バンドがない。多くの場合、オンショア人民元(CNY)は後れて反応すると考えられている。
The boycott of Tether’s $CNHT by local Chinese crypto OG already started this one is by Jun DU, former cofounder or Huobi, owner of the biggest Chinese crypto media JINSE and many others
— Dovey Wan (@DoveyWan) August 21, 2019
His reason is “It will bring systematic risk to local Chinese crypto ppl and companies” pic.twitter.com/RrSbcPBW4f
プリミティブ・ベンチャーズの創設パートナーDovey Wan氏は、TetherのCNHTが中国であまり歓迎されていないと伝えた。Huobiの共同創設者で暗号メディアJinseのオーナーであるJun Du氏は、CNHTの既にボイコット運動を呼び掛けている。Jun氏は、中国人投資家にとって新たなシステミックリスクをもたらす恐れがあると述べた。
関連記事
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
カルダノ(ADA)30%超の上昇で時価総額4兆円越えへ!急落相場...
コイン東京編集部 2021/02/27
リップル社支援のFlare Networks、XRPに続きステラルーメンの...
コイン東京編集部 2021/02/27
7億5000万ドル分のビットコインを売って、エイダ、ポルカドッ...
コイン東京編集部 2021/02/27
SECがイーロン・マスク氏を調査、仮想通貨ドージコインに関す...
コイン東京編集部 2021/02/26
カルダノ(ADA)昨日30%の急騰で時価総額3兆円越え達成!カル...
コイン東京編集部 2021/02/21
ネム(XEM)レジスタンスライン突破で30%超の暴騰!次に控える...
コイン東京編集部 2021/02/20
Binance Smart Chainの資産価値(TVL)が80億ドル越え=昨年夏...
コイン東京編集部 2021/02/19
Enjin、Minecraft向けのNFTを提供。Microsoft Azureとのコラ...
コイン東京編集部 2021/02/12