COIN TOKYO

  • 2019/09/06
  • 2019/09/06
  • コイン東京編集部 コイン東京編集部

Waves(ウェーブス)、ブロックチェーンゲーム市場構築でThe Abyss(アビス)と提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
Waves(ウェーブス)、ブロックチェーンゲーム市場構築でThe Abyss(アビス)と提携
オンラインゲーム配信プラットフォーム「The Abyss(アビス)」は、ブロックチェーンプラットフォームWaves(ウェーブス)とのコラボレーションを発表しました。両社は、ブロックチェーンを活用したデジタル商品やゲーム内アイテムの市場開発を目的としています。

Abyssは、独自の収益分配システムを備えたオンラインビデオゲームのデジタル配信プラットフォームです。イーサリアム(ETH)ネットワークに基づいて、The Abyssはブロックチェーンゲームを提供しています。

2016年に設立されたWavesは、Web 3.0サービスのバックエンドをサポートするリソースを提供します。2017年にWavesはLPoSを使用したメインネット開設に成功し、分散型取引所(DEX)の先駆者となりました。
Wavesブロックチェーンは、ゲーム開発用のSDK、スマートアセット、スマートコントラクトをサポートしています。Wavesは現在、Waves DEXに基づいた分散型ゲーム資産マーケットプレイスを作成しており、ゲーム内アイテムの取引市場の拡大を目指しています。

ブロックチェーンゲーム市場の構築

5日のリリースによると、AbyssはWavesのブロックチェーン技術を利用して、パートナーゲーム開発者が提供する取引可能な商品とゲーム内アイテムのマーケットプレイスを新たに構築します。Abyssの創設者、コンスタンティン・ボイコ・ロマノフスキー氏は以下のように述べています;

「Wavesテクノロジーの統合により、The Abyssはビデオゲーム業界で最高かつ最先端のデジタルマーケットプレイスの1つを構築できるようになります。ブロックチェーンの採用を後押しするだけでなく、トランザクションの処理速度を向上させることも想定されています。」

AbyssトークンはWavesブロックチェーンに統合され、Abyss市場の開発者はWavesベースのゲームに直接プラグインできるようになります。ユーザーは、Abyssトークンで引き続きアイテムを購入し、他のユーザーに販売できます。ゲーム開発者にとって、Abyss上でデプロイしたゲームの収益化チャネルが一つ増えることとなります。Abyssは包括的なソリューション(SDK)を提供し、技術支援を提供します。

Wavesブロックチェーンに基づくゲームプロジェクトもまた、The Abyssディストリビューションネットワークにアクセスできます。Waves の創設者でCEOのサシャ・イワノフ氏は、以下のように述べています。

「1,000億ドル以上のゲーム産業に、ブロックチェーンの主要なユースケースとして大きな可能性を認識しています。ブロックチェーンは現在のゲームプレイと商品取引の仕組みに完全に適合するでしょう。ゲーム業界はブロックチェーンの熱狂的な採用者になると強く信じており、The Abyssとのパートナーシップはその普及を促進するでしょう。」

今年初めにThe Abyssは、世界的なオンラインビデオゲーム「Fortnite」の開発会社Epic Gamesとのパートナーシップを発表しました。Abyssプラットフォーム上の開発者がEpicの「Unreal Developers Network」にアクセスできるようになりました。

Abyssの広報担当者によると、この取り組みは、The Abyssプラットフォームにより多くのゲームスタジオやタイトルを引き付けること、および仮想通貨の採用において「Unreal Engine(Epic開発製品の総称」の開発者をサポートすることを目的とされています。Epicのゲームエンジンを使用している開発者は、円滑にブロックチェーン対応ストアでリリースする事が出来ます。


関連記事

仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る