COIN TOKYO

  • 2019/09/19
  • 2019/09/19
  • コイン東京編集部 KAZE

リップル(XRP)は連日価格を急上昇!トレンド転換となるのか?リップルの今後を価格チャートから分析【2019/9/19】

このエントリーをはてなブックマークに追加
リップル(XRP)の今後
2019年、長期的な下降トレンドを形成しているリップル(XRP)ですが、9月17日以降、連日価格を上昇する値動きを続けています。上昇チャートの形成にて上値を一気に伸ばすことになったリップル(XRP)は、このまま長期的な下降トレンドを終え、上昇トレンドへ転換することができるのでしょうか?チャートを確認していきます。

リップル(XRP)は高い出来高を伴う上昇チャートを形成中!

リップル(XRP)の相場予想

(TraidingViewのXRP/BTC 日足チャート)

XRP/BTCの日足チャートを分析していきます。2019年、長く下降チャートを形成していたリップル(XRP)は8月10日より下落の値動きを止め、揉み合いの値動きを続けていました。

しかし揉み合いの値動きも9月2日の時点でレンジ相場サポートラインをブレイクしたことにより、再び2019年の最安値を更新する値動きが再開されます。

レンジ相場の下抜け寄り、下降チャートが継続する可能性が高まっていたリップル(XRP)ですが、9月17日より価格を急上昇を見せ始めます。

価格の上昇は高い出来高も伴っており、更に本日9月19日までに一目均衡表の雲も上回る展開を見せています。

対ドル(USD)のリップル(XRP)相場

リップル(XRP)のチャート分析

(TraidingViewのXRP/USD 日足チャート)

XRP/USDの日足チャートも分析していきます。対法定通貨チャートでも対ビットコイン(BTC)チャートと同様に高い出来高を伴う上昇が9月17日より確認されています。

9月17日からの急上昇にて20日移動平均線及び75日移動平均線を上回ったことになるリップル(XRP)は強気相場目線へと傾きだしています。

今後注目するポイントとして現在急騰を見せているリップル(XRP)が調整の値動きへ切り替えた場合、一度上抜けしている75日移動平均線をサポートラインとして機能させるのかという点に注目しましょう。

対法定通貨・対ビットコイン(BTC)共に高い出来高を伴い価格を急上昇させているリップル(XRP)は現在資金の流入が始まっていると考えることができます。

今後のリップル(XRP)価格チャートで予想される動き

既に75日移動平均線、一目均衡表の雲を上回っているリップル(XRP)は強気相場へ切り替わりつつあります。

その中で長期足での直近高値である0.0000336BTC台まで上方へ抜けた場合、リップル(XRP)は戻り高値を越えたことにより、上昇トレンド転換の可能性が一気に高まることになるでしょう。

またMACDにてダイバージェンスが発生している点もトレンド転換を示唆する一つのサインとなっています。

しかしリップル(XRP)のこれまでの値動きでは価格を一気に休場所させるも、上昇チャートは長く続かずに緩やかに上昇前の価格へ戻るという展開は過去に多く存在しています。

そのため現在急上昇を見せているリップル(XRP)がしっかりとサポートラインを機能し、サポートライン確認後、更に上値を更新できるのかという点が、長期的なトレンド転換を判断する一つの要因となりそうです。

リップル(XRP)の今後注目すべき価格

今後注目するポイントとして、下値に関しては一目均衡表雲の上弦及び75日移動平均線が推移する0.00003BTC台がサポートラインとして機能するのか注目しましょう。

上値に関しては戻り高値となる0.0000336BTC台を突破出来た場合、長期的な上昇チャートへの期待が高まることになります。

本記事に掲載された情報や表明された意見は、一般的な情報提供のみを目的としたものであり、金融商品等の売買を提案若しくは勧誘するものではなく、投資に関するアドバイスを提供するものではありません
また全ての投資・トレードにはリスクがあります。掲載記事やリンク先の記事の情報による不利益や損害については当サイトでは一切の責任を負いかねます。自己責任でお願いいたします。

仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る