COIN TOKYO

  • 2019/10/02
  • 2019/10/02
  • コイン東京編集部 ヒロ

リップル(XRP)はSWELLに向けて今後どのような動きを見せるのか?過去のチャートとの比較と考察【XRP相場分析】

このエントリーをはてなブックマークに追加
リップル(XRP)の今後の価格を分析-仮想通貨ニュースサイト コイン東京
リップル社が毎年開催する大型カンファレンス「SWELL」が約1ヶ月後に迫った今、リップル(XRP)の今後の値動きに注目が集まっています。過去の傾向から今後大きな変動を起こすと思われるリップル(XRP)の、過去2年間のSWELL時期前後のチャートを確認しながら今後のポイントを考察していきます。

注目イベントであるリップル社主催の国際カンファレンス「SWELL」

2017年より毎年開催されているリップル社主催の大型カンファレンス「SWELL」

「SWELL 2019」は11月7〜8日にシンガポールにて開催されます。

リップル(XRP)の今後の価格とSWELLの関係

「SWELL」は、世界各国の金融界や政治界の要人が集まり「送金技術の未来」について議論されるカンファレンスであり、リップル社の最重要イベントとして位置づけられています。

最重要イベントだけあって「SWELL」開催前後のチャートでは大きな値動きを起こす傾向があり、今年もリップル(XRP)の価格チャートに大きな影響を与えるのか注目が集まっています。

過去SWELLが開催された時期のリップル(XRP)の値動きは?

「SWELL」はリップル(XRP)市場にとって非常に重要なイベントであり、過去のチャートを見るとSWELL開催前後に大きな値動きを起こしている傾向が確認できます。

「SWELL 2019」の開催は約1ヶ月後であり、今後リップル(XRP)が開催時期に向けて大きな値動きを見せる可能性は十分考えられるでしょう。

リップル(XRP)の、過去2年間のSWELL開催前後の価格チャートを確認していきます。

リップル(XRP)の価格チャート①

2017年のSWELLは、カナダにて10月16日~18日に開催されました。

当時のリップル(XRP)の価格チャートを見てみると、SWELL開催のおよそ1ヶ月前から価格が上昇し、SWELL開催手前で一旦の天井をつけ、その後価格は下落しています。

リップル(XRP)の価格チャート②

続いて2018年10月にSWELLが開催された時期のリップル(XRP)の価格チャートを確認していきます。

こちらのチャートでもSWELLが開催される3週間ほど前から価格を上昇させており、開催手前で天井をつけ、その後価格を下落という2017年時と非常によく似た動きを見せています。

このような動きは突発的な重要ファンダではなく、市場がある程度ファンダの内容を事前から知っていて、かつ影響力がある大きなイベントの際に良く見られる値動きです。(半減期など)

リップル(XRP)の価格チャート③

過去2年間の動きを見る限り、SWELLはリップル(XRP)の市場にとってかなり意識されているイベントであると考えられ、現在のリップル(XRP)の価格チャートを見ると、過去2年間で見られたSWELLへの期待上げはまだ起こっていないように感じます。

現在価格を低迷させているリップル(XRP)ですが、約1ヶ月後に開催される「SWELL2019」に向けて今後価格を上昇させていく可能性は高く、リップル(XRP)の今後の値動きに期待が集まります。

リップル(XRPの)の今後意識されるポイントは?

リップル(XRP)の価格チャート③

対USDのリップル【XRP/USD】日足チャートを確認していきます。

7月に日足雲を下に抜けて以降日足雲を抜けられずにいるリップル(XRP)は、9月中旬に雲上限まで価格を伸ばしましたが、その後上ヒゲをつけて反落しています。

9月中旬の上昇分は全戻しとなり、依然として上値の重い展開が続くリップル(XRP)ですが、8月につけた底値(0.224USD付近、青水平線)が現在サポートとして意識されており、今後もこの価格帯はサポートとして期待ができるポイントと言えるでしょう。

今後SWELLに向けて価格が上昇していった場合、7月から9月にかけて上値を阻んでいた価格帯(0.33USD付近、緑ボックスライン)は今後もレジスタンスとして意識されると考えられ、まずはこの価格帯までの価格上昇を図りたいところです。

上値の重い展開が続くリップル(XRP)が、今後SWELLに向けてどのような値動きを見せるのか注目しておきましょう。


関連記事

本記事に掲載された情報や表明された意見は、一般的な情報提供のみを目的としたものであり、金融商品等の売買を提案若しくは勧誘するものではなく、投資に関するアドバイスを提供するものではありません
また全ての投資・トレードにはリスクがあります。掲載記事やリンク先の記事の情報による不利益や損害については当サイトでは一切の責任を負いかねます。自己責任でお願いいたします。

仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る