The CFTC calling ETH a commodity has nothing to do with securities laws at all. Securities are a *type* of commodity. Financial instruments can be one, both, or neither. Not to mention that the SEC already said ETH isn't a security last summer.
— Jake Chervinsky (@jchervinsky) October 10, 2019
10日に開かれた「Yahoo Finance All Markets Summit」で、CFTCのタルバート委員長は、以下のように述べた;
「ビットコインについては非常に明確でした。ビットコインは商品です。イーサについて我々は今まで何も言ってこなかった。イーサが商品であるというのは、CFTC委員長としての私の見解です。」
タルバート氏は、CFTCは2つの仮想通貨についてSEC(証券取引委員会)と協力しており、両方とも証券ではないことに同意していると続けた。今後、CFTCはイーサ先物が米国市場で取引できるようになるかもしれないと示唆した。
米国のデリバティブ市場を監督するCFTCは、2017年にビットコイン(BTC)先物取引の発売を許可しました。CME(シカゴ・マーカンタイル・取引所)とCBOE(シカゴ・オプション取引所)は2017年末に現金決済のビットコイン先物を発売しました。
タルバート氏は、米国がデジタル資産のリーダーシップを発揮する重要性も強調した。
「米国にとってブロックチェーンとデジタル資産の重要性を強調したいと思います。特に、CFTC委員長として、米国がこの技術をリードすることを望んでいます。」
CFTCは、昨年12月にイーサリアム(ETH)デリバティブ市場を開設した場合のリスクを深く理解するため、市場参加者からのフィードバックを求める「RFI(リクエストフォーインプット)」を発表しました。政府機関は、デリバティブ契約の導入が仮想通貨にどのような影響を与える可能性があるかを尋ねました。
2月にデジタル資産と先物取引のプラットフォームErisXは、CFTCに、イーサリアム(ETH)ネットワークに関する意見書を提出した。ErisXは規制されたイーサリアム先物の発売を目指している。同社はCFTCによる承認が規制の明確さをもたらすと主張しました;
「標準化されたCFTC規制下の、堅牢な運用に基づく取引所やカストディ・インフラの導入が透明な価格設定をもたらす幅広い参加者を招く。そして、より堅牢で流動性の高い市場と強化された価格発見が形成される。資産所有者のリスク管理が改善され、最終的にイーサリアムにとって有益となる。」
関連記事
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
イーサリアム(ETH)は長期的にも下降チャートが続くかどうかの...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
イーサリアム(ETH)は下落の動きを強める?今後の展開は?イー...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/22
イーサリアム(ETH)はじわじわと下値を下げる相場!今後の展開...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/20
イーサリアム(ETH)は1月末からの下値を更新する展開に!イー...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/17
イーサリアム・ファンドへの資金流入が急増―コインシェアーズ...
コイン東京編集部 2021/02/17
イーサリアム(ETH)は短期下降チャートからサポートラインへ接...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/13
イーサリアム(ETH)は上値更新後、一時強い反落!イーサリアム...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/08
イーサリアム(ETH)は高値圏を推移!対法定通貨では最高値更新...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/05