2020年1月15日のイーサリアムは価格が急騰する動きを見せました。実際の価格推移は下記の通りです。
わずか8時間ほどで大きく価格が上昇したことがわかるでしょう。今回は、この価格変動の原因とチャートの動きをチェックしていきましょう。
続いてイーサリアムの価格が急騰した原因をチェックしていきましょう。今回の急騰の背景にはどのような原因が隠されているのか、今後のトレード戦略を考えるためには必見です!
2020年1月15日はビットコインにも価格変動がありました。6:00(JST)頃には8,672 USDだった価格が9:30(JST)ことに8,900 USDまで上昇しています。
期間中の上昇率はわずか2.6%ですが、9,000 USDに到達する可能性もあったため注目された値動きです。
30分で2.5%程度上昇し、その後は反発して30分で2%程度の下落、下落が一段落すると再び30分で価格が2.5%以上するといった珍しい動きを見せました。このビットコインの価格変動がひとつの原因になったと考えられるでしょう。
イーサリアムのチャートをチェックしてみると、上昇トレンドにあるものの特に急騰するシグナルのようなものは見られません。このトレンドがどこまで継続するのかに注目していきましょう。
続いてチャートからイーサリアムの今後の重要ポイントを2つチェックしていきましょう。今後、上昇トレンドが続くかどうかを判断するのに役立つポイントなので、しっかりチェックしておくことをおすすめします。
チャート上に直近の目立つ安値を結んだ上昇トレンドラインを引くと、サポートラインとして機能していることがわかります。このサポートラインが機能し続ける場合、上昇トレンドが継続すると考えられるでしょう。
もし、終値がサポートラインを下回った場合は上昇トレンドが収束した可能性があるため注意してください。
期間中は、172 USDを目前にして2度反発しています。したがって、172 USD付近にレジスタンスラインが形成されていると考えられるでしょう。上昇トレンドが継続する場合は、これを超えるかどうかがひとつの目安です。
このまま上昇トレンドが継続した場合、アセンディングトライアングルを形成すると考えられます。この場合はブレイクアウトするとさらに価格が情報する可能性が高いため、今後の動きに要注目だといえるでしょう。
このまま価格が上昇してさらなる高値をつけるのか、172 USDを目前として再び反発するのかに注意してトレードしていきましょう。
20代男性、都内有名大学卒業後、貿易会社を経て独立。前職中に暗号通貨にハマる。現在はweb関連事業を行う傍ら、仮想通貨やFXトレードも兼業。好きなものはガジェット、ゲーム、自転車。暗号通貨や相場のことを分かりやすく説明することを得意とする。
イーサリアム(ETH)は長期的にも下降チャートが続くかどうかの...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
イーサリアム(ETH)は下落の動きを強める?今後の展開は?イー...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/22
イーサリアム(ETH)はじわじわと下値を下げる相場!今後の展開...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/20
イーサリアム(ETH)は1月末からの下値を更新する展開に!イー...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/17
イーサリアム・ファンドへの資金流入が急増―コインシェアーズ...
コイン東京編集部 2021/02/17
イーサリアム(ETH)は短期下降チャートからサポートラインへ接...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/13
イーサリアム(ETH)は上値更新後、一時強い反落!イーサリアム...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/08
イーサリアム(ETH)は高値圏を推移!対法定通貨では最高値更新...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/05