COIN TOKYO

  • 2020/02/13
  • 2020/02/13
  • コイン東京編集部 KAZE

リップル(XRP)はファンダメンタル要素の後押しもあり価格を一気に高騰させる!リップル(XRP)の今後を価格チャートから分析【2/13】

このエントリーをはてなブックマークに追加
リップルのチャート分析画像
2月5日からそれまでの上昇の値動きを一時とめ、反落チャートを形成していたリップル(XRP)は2月12日に入り価格を大きく高騰させました。2月12日の高騰はリップル(XRP)のみならず、多くの暗号通貨の価格が上昇の値動きを見せています。今回の大きな上昇にはファンダメンタル要素が強く関わっています。

価格の急上昇を見せたリップル(XRP)は、直近高値を更新!

リップル(XRP)の価格チャート:対BTC60分足

(TraidingViewのXRP/BTC 60分足チャート)

XRP/BTCの60分足チャートを分析していきます。2月5日まで価格を上昇させていたリップル(XRP)は、その後フィボナッチラインに接触したことをきっかけに反落チャートを形成します。

反落チャートでは20日移動平均線がサポートラインとして機能していたものの、12月12日には一時20日移動平均線を下方へブレイクしようとする値動きが確認されました。

サポートラインのブレイクにより、リップル(XRP)の相場が強気相場目線から弱気相場目線へ切り替わる可能性もありましたが、同日に価格を急上昇、本日2月13日までにリップル(XRP)の価格は0.0000321BTC台まで上昇させており、2月5日時点の高値でありフィボナッチラインを突破したことになります。

対ドル(USD)のリップル(XRP)相場

リップル(XRP)の価格チャート:対USD日足

(TraidingViewのXRP/USD 日足チャート)

XRP/USDの日足チャートを分析していきます。対法定通貨チャートでも同様にリップル(XRP)の価格は急上昇を見せています。

2019年9月以降からのレジスタンスラインへ接触したことにより、直近のローソク足には非常に長い上ヒゲが伴っており、売り圧力も高まっている状況の中、レジスタンスラインを突破出来るのか注目です。

仮にレジスタンスラインを突破した場合、リップル(XRP)は2019年9月からの高値を更新する形となり、強気相場目線が長期的にも更に高まることになるでしょう。

今後のリップル(XRP)価格チャートで予想される動き

今回のリップル(XRP)が急上昇した背景にはファンダメンタル要素が強く関わっていることが考えられます。

そのファンダメンタル要素としては米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が、暗号通貨資産に対して、銀行に対して脅威となっているとされる発言をしたからです。

パウエル議長の発言は為替取引の中では常に重要なポイントとなっており、市場の方向性を決める場合も度々見られます。

今回はその注目点が暗号通貨資産に向けたため、暗号通貨も価格を急上昇させた形となったのでしょう。

ファンダメンタル要素により価格を大きく上昇させたリップル(XRP)ですが、直近のローソク足には長い上ヒゲが伴っているという点、高い出来高も形成されているという点から、一時買い注文が手放される動きが多く見られていると予測されます。

そのためこれまで急上昇を見せてきたリップル(XRP)ですが、今後一時強い反落を起こす場合があるでしょう。

リップル(XRP)の取引を今から始める方はトレード初心者の方はレバレッジ倍率が最大100倍、追証なしで安心に取引が行えるBitMEXがおススメです。口座開設はこちらから

リップル(XRP)の今後注目すべき価格

今後強い反落を起こしやすいリップル(XRP)にとって、最も注目したい価格帯として、0.00003BTC台が下支えとして機能するのかどうか注目しましょう。

本記事に掲載された情報や表明された意見は、一般的な情報提供のみを目的としたものであり、金融商品等の売買を提案若しくは勧誘するものではなく、投資に関するアドバイスを提供するものではありません
また全ての投資・トレードにはリスクがあります。掲載記事やリンク先の記事の情報による不利益や損害については当サイトでは一切の責任を負いかねます。自己責任でお願いいたします。
















仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る