COIN TOKYO

  • 2020/03/01
  • 2020/03/01
  • コイン東京編集部 ライター兼トレーダー 佐藤希

イーサリアム(ETH)の価格が2時間で5%の上昇 - チャートの動きから原因を探る

このエントリーをはてなブックマークに追加
イーサリアム価格 今後
2020年3月1日10:00頃~12:00頃にかけてETH/USDの価格上昇が起こり、2時間程度で約5%の上昇率になっています。今回は、この価格変動の原因とチャートの様子について見ていきましょう。今後の動きについても予想していくので必見です!



仮想通貨取引所 コインチェック

イーサリアム(ETH)の価格が5%上昇

2020年3月1日には、イーサリアムの価格が2時間以内に5%ほど上昇するという動きが見られました。上記のチャートからチェックした具体的な価格と上昇率は次の通りです。

■ETH/USDの価格変動
2020年3月1日 10:14(JST): 215.70 USD
2020年3月1日 11:20(JST): 226.45 USD
上昇率: 約5%

今回はこの価格変動の原因とチャートの動き、今後の予想についてチェックしていきましょう。

チャートからイーサリアム(ETH)価格上昇の原因を分析

最初に、今回の価格上昇の原因をチェックしていきましょう。主に考えられる原因は次の通りです。

暗号資産市場が全体的に上昇した

この時期は主要な暗号資産は全体的に価格が上昇しているといえます。上記はBTC/USDのチャートですが、同じ時期に2.07%ほど上昇していることがわかるでしょう。

ネムやモナコインも価格が上昇しているため、この時期は市場全体が上昇したと考えられます。2月24日以降は世界同時株安の影響を受けて暗号資産市場も下落傾向であったため、今後の動きに期待できるかもしれません。

今後の動きが気になる人は、後述する価格予想もあわせてチェックしてみてください。

一時的に値を下げた後に戻す動きを見せた

短期のチャートをチェックしてみると、2月29日からレンジ相場にあった価格がサポートラインを下抜け、下降トレンドに転換したように見えます。

しかし、その後すぐに今回の価格上昇によってレンジ相場時の水準に戻っていることがわかるでしょう。

イーサリアム(ETH)の今後の重要ポイント

最後にイーサリアムの今後の重要ポイントをチェックしていきましょう。これから購入を検討している人は、ぜひチェックしておいてください。

【短期チャート】226USD付近のレジスタンスラインをブレイクするか

短期チャート上では、今後しばらくの間は223~226USDの間で動くものと思われます。レンジ相場中は226USD付近にレジスタンスラインが形成されているため、ここをブレイクするかどうかが最初の注目点といえるでしょう。

レジスタンスラインをブレイクすると、そのまま上昇トレンドに転換する可能性があります。その一方でサポートラインとして機能していると見られる223USDをブレイクすると再び下降トレンドに移行することもあるでしょう。

どちらに動くか不透明な部分もあるため、これから紹介する中期チャートもあわせてチェックすることをおすすめします。

【中期チャート】下降ウェッジ形成中!上昇トレンドへ転換する可能性あり

上記のチャートはETH/USDの1時間足チャートです。ここで注目したいのは以下の2ポイントです。

■注目点

  1. 216USD付近に強力なサポートラインがある

  2. 下降ウェッジを形成している


サポートラインの位置と下降トレンドの終盤に下降ウェッジが出ていると見られる点を総合的に考えると、上昇トレンドに転換する可能性が高いと判断できます。上方向にブレイクした場合は一気に価格が上昇する可能性があるため、しっかりチェックしておきましょう。

もし、予想外にサポートラインをブレイクする方法に価格が動いた場合は2020年1月の水準である160USD前後まで下がる可能性もあります。エントリーする場合はストップロスの設定などもしっかり行っておくのがおすすめです。

世界経済の動きにも影響される可能性があるため、今後の動きをチェックしつつエントリーしていきましょう!


仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る