3月12日にビットコインが約$ 7,300から3,867ドルに急落して以来、デリバティブ市場は大幅に冷え込んでいる。「市場は不透明感に満ちているため、建玉は下落している」とBybitのCEO、ベン・ツォウ氏はCoinDeskに語った。「伝統的であろうと暗号資産だろうと、あらゆるトレーダーは市場の方向性が掴めない時期に慎重になり、明確なシグナルが現れるまで市場を傍観したがる」。
Skewのエマニュエル・ゴウCEOによると、市場全体の合計建玉は2月中旬の50億ドルから約16億ドルへ50%以上減少している。
機関市場の活動低下を踏まえれば、ビットコインの70%$の回復は、長期保有者と一般投資家が利用する現物市場に牽引されているようだ。データ会社Glassnodeの「HODLerネットポジション」によると、投資家は5,000ドル未満でビットコインを蓄積した。つまり長期投資家が割引されたビットコインを購入し、ポジションを増やしたことを示している。
チャートの緑色はHODLerによる累積を表し、赤色はHODLerの現金化を示す。この指標は歴史的にビットコインの強気市場で減少し、弱気相場でHODLerによって新しいポジションが蓄積されてきた。
主要な現物取引所のビットコイン積算取引量は50,000 BTCから150,000 BTCへと増加している。Coindeskによると、米国の仮想通貨取引所コインベースの取引量は、市場の暴落の中で20億ドルに達していた。コインベースでは最大3倍のレバレッジを掛けて現物取引が可能だ。
関連記事
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
ビットコイン(BTC)は急落の値動きから揉み合い相場へ切り替わ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
ビットコイン15%の反発を見せるも伸び悩み!ニューヨークダ...
コイン東京編集部 2021/02/25
米MicroStrategyがビットコインを10億ドルで追加購入|平均取...
コイン東京編集部 2021/02/25
ビットコイン(BTC)は100万円幅を超える下落!今後も下落の値...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/24
米決済大手スクエアがビットコインを追加購入|1億7,000万ド...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン史上最高値更新から2日連続急落で約30%の下落!...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン、テスラ株が乱高下|イエレン米財務長官の「極...
コイン東京編集部 2021/02/24