BTC/JPYの日足チャートを分析していきます。5月6日より下落の勢いを強め、2019年後期からのサポートラインである0.0000236BTC台を下回ることになったリップル(XRP)は0.0000217BTC台まで下値を落とす展開を見せています。
しかし本日5月9日より下落の値動きから一時上昇への値動きへ傾いており、下降チャートを続けていたリップル(XRP)にとって、トレンド転換が起きるのか注目するポイントとなっています。
現在0.000023BTC台まで上値を戻しているリップル(XRP)は、確かに反発としては強いものであり、このまま長期的にも値動きのベクトルを上方へ切り替える可能性はあります。
しかし出来高の反応や、MACDの観点では、上昇トレンド転換と判断するには時期尚早となっています。
(TraidingViewのXRP/USD 4時間足チャート)
XRP/BTCの4時間足チャートを分析していきます。対法定通貨チャートでは5月上旬よりレンジ相場を継続させています。
本日5月9日の値動きではレンジ相場のレジスタンスライン上で推移しているリップル(XRP)は、下値を再び切り上げる展開を見せ始めており、このままレンジ相場から上放れする可能性も控えています。
まずは本日5月9日の夜間帯から、明日5月10日未明の値動きには特に注意深く値動きを注目する必要があるでしょう。
本日5月9日に強い反発を見せているリップル(XRP)。まずは5日移動平均線を突破できるのかどうか注目です。
5日移動平均線を突破することが出来た場合、リップル(XRP)は2019年後期からのサポートラインである0.0000236BTC台まで上昇できる可能性が高まることになります。
しかし過去の長期サポートラインがレジスタンスラインへロールリバーサルされる展開を見せる場合、リップル(XRP)は再び下落の値動きを見せる可能性もあるため注意が必要です。
リップル(XRP)相場の中で、今後注目したい価格帯は、まずは5日移動平均線が推移する0.0000231BTC台を上回るのか注目しましょう。
0.0000231BTC台を上回る場合、過去のサポートラインである0.0000236BTC台までの上昇に期待しましょぅ。しかし現在の相場観では長期的にも引き続き弱気相場目線となります。
ビットコイン(BTC)は大台100万円台を明確に突破!?ビットコイン(BTC)の今後を価格チャートから分析【5/8】
毎日更新!プロトレーダーによる今後のチャート分析はこちらから
九州在住のアラサー男子、勝率80%を誇るスイングトレーダー。医療技術者を経て、現在専業トレーダーで生計。信条は、損小利大、基本にブレずコツコツ稼ぐこと。甘い系イケメンの外見と裏腹に、無類の焼酎好き&酒豪。チャートを見ながら晩酌が至福の時。
イーサリアム(ETH)は上値を更新する値動きに!イーサリアム(E...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/17
リップル(XRP)は短期レンジ相場サポートライン上で張り付いた...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/17
ビットコイン(BTC)は下値が底堅くなっている?ビットコイン(B...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/16
リップル(XRP)は短期的には下落の可能性が上がっている?リッ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/16
リップル社、マレーシアからバングラデシュの国際送金で新た...
コイン東京編集部 2021/01/16
米大手取引所クラーケン、仮想通貨リップル(XRP)市場の一部...
コイン東京編集部 2021/01/16
イーサリアム(ETH)は強いサポートラインが意識される展開に?...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/15
リップル(XRP)は売り圧力が強い展開に?リップル(XRP)の今後...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/15