COIN TOKYO

  • 2020/05/10
  • 2020/05/10
  • コイン東京編集部

仮想通貨XRP(リップル)ベースの国際送金の持続可能な成長、オーストラリアの仮想通貨取引所BTC Marketsが確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
仮想通貨XRP(リップル)ベースの国際送金の持続可能な成長、オーストラリアの仮想通貨取引所BTC Marketsが確認 +仮想通貨ニュースサイト コイン東京
オーストラリアの仮想通貨取引所のBTCマーケッツによると、多くの企業が国際送金のために仮想通貨XRPを利用しているという。

仮想通貨XRP(リップル)ベースの国際送金の持続可能な成長

BTCマーケッツは2019年後半に米国のブロックチェーン企業リップル社と提携し、XRPを使用した国際送金ソリューションODL(On-Demand-Liquidity)の利用を開始しました。

BTCマーケッツのキャロライン・ボウラー氏は、リップルとのパートナーシップにより、取引量の新たなリソースを得ることが出来たと述べている;

「企業は暗号資産を使用して、より効率的に国境を越えたペイメントを行っています。このユースケースこそ、他のデジタル資産との差別化要因です」

「XRPをブリッジ通貨に使用するODLは、エンドユーザーにとって取引手数料を削減し、即日の支払いを可能にするため、従来の送金システムの課題を解決します。ODLの驚くべき点は、XRPを使用して高速かつ安価な国際送金を行う企業が仮想通貨取引所の取引量をけん引していることだ。ODLは、シームレスに私たちのビジネスモデルに適合し、大きな競争上の優位性を与えてくれる。」

リップルはODLを介して移動する正確な取引量に関するデータを公開していない。しかし、メキシコの仮想通貨取引所でありODLパートナーのBitsoは2019年4月~2020年4月に、1億7,900万ドル相当のXRP送金を処理したことを明かしている。


【コイン東京専任プロトレーダーによる今後の価格分析】



仮想通貨の最新情報をお届けします!

関連キーワード

人気記事ランキングまとめ

もっと見る