BTC/JPYの日足チャートを分析していきます。3月を底値として上昇チャートを形成してきたビットコイン(BTC)は本日5月10日に遂に激しい下落を起こしました。
半減期目前となったビットコイン(BTC)にとって、一時買い注文量が解消された値動きとなっている状況のビットコイン(BTC)相場は今後再び上昇の値動きを見せるのでしょうか?
本日5月10日の下落では、ローソク足実践が20日移動平均線にサポートされた展開となっており、激しい下落は起きたものの、未だ完全な弱気相場目線へとは至っていません。
今後注目したい価格帯として、現在サポートされている20日移動兵器陰線がサポートラインとして機能するのか注目しましょう。
20日移動平均線でサポートされる場合、ビットコイン(BTC)の相場観としては依然強気相場目線寄りとういことになり、更に本日5月10日の大陰線が、これまでの期待上げに伴う買い注文急増の解消の動きだとするのであれば、下落は一時的と言うことになります。
一時的な下落の相場で中期移動平均線でのサポートは今後の相場観の方向感を示す一つの要素となります。
今後の値動きとしては20日移動平均線サポートに注目しましょう。しかし仮に20日移動平均線でサポートされた場合も、半減期という大型イベントが経過するまでは更なる下落への警戒が強まる相場観となりやすく、新たに買いにくい状況ではあります。
そのためまずは20日移動平均線でサポートされながら、レンジ相場を形成する可能性も頭に入れておきましょう。
移動平均線の観点で強気相場目線が継続する場合、ビットコイン(BTC)は長期的に見て徐々に上昇の値動きを起こす可能性があります。
今後注目したい価格帯として、まずは20日移動平均線が推移する91万円台を明確に下回らないかどうか注目しましょう。
リップル(BTC)は突如大きな値動きを見せる!?リップル(XRP)の今後を価格チャートから分析【5/10】
毎日更新!プロトレーダーによる今後のチャート分析はこちらから
スパーク(Spark)トークンは、近々再び大きな上昇の値動きを...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/28
カルダノ(ADA)30%超の上昇で時価総額4兆円越えへ!急落相場...
コイン東京編集部 2021/02/27
ビットコイン(BTC)は急落の値動きから揉み合い相場へ切り替わ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
ネム(XEM)は上昇チャートから強い反落を形成後、揉み合い続く...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
イーサリアム(ETH)は長期的にも下降チャートが続くかどうかの...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
リップル(XRP)は弱気相場目線が強まる展開に?リップル(XRP...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
ビットコイン15%の反発を見せるも伸び悩み!ニューヨークダ...
コイン東京編集部 2021/02/25