COIN TOKYO

  • 2020/05/12
  • 2020/05/12
  • コイン東京編集部 ヒロ

モナコイン(MONA)は下値を固め反発の動き!モナコインの今後を価格チャートから分析【5/12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
モナコイン(MONA)の今後を価格チャートから分析-仮想通貨ニュースサイト コイン東京
モナコイン(MONA)は10日に価格を暴落させましたが、その後下値を固め現在反発の動きを見せています。再び150円台を目指す動きに期待が集まるモナコイン(MONA)の今後のポイントを価格チャートから分析し、解説していきます。



仮想通貨取引所 コインチェック

モナコイン(MONA)のチャートから価格分析【5/12】

先日価格を下落させたモナコイン(MONA)ですが、3月から続くトレンドラインで反発させており、引き続き上昇トレンドの継続が期待できます。

大きなアセンディング・トライアングルを形成しているモナコイン(MONA)は、再び150円を目指す動きとなるのでしょうか?

モナコイン(MONA)の対JPY価格チャートを確認していきましょう。

モナコイン(MONA)は下値を固めたのち価格を上昇させる

モナコイン(MONA)の価格チャート①

対JPYのモナコイン【MONA/JPY】1時間足チャートを確認していきます。

10日に価格が暴落したモナコイン(MONA)は、今月初旬にサポートとして機能していた140円を割り込み、一時130円手前まで下落する展開となりました。

その後再び底値を試しにいく動きを見せましたが、下値を固め反発し現在140円台に価格を戻しています。

レジサポ転換が意識される141円付近の価格帯が上値を阻む要因でしたが、本日の上昇でレジスタンスを突破しており、今後はこの価格帯をしっかりサポートとして固めていけるかが重要になってくるでしょう。

今後再び141円を割り込みブルトラップの動きとなってしまうと、再度底値まで価格を下落させる可能性が高いので注意が必要です。

モナコイン(MONA)は三角持ち合いを形成していく展開となるか?

モナコイン(MONA)の価格チャート②

続いて対JPYのモナコイン【MONA/JPY】4時間足チャートを確認していきます。

先日価格を下落させたモナコイン(MONA)ですが、4時間足ベース見ると上昇トレンドラインでしっかり反発していることが分かり、強気相場の継続を表しています。

今後はまず4月末から続くトレンドライン(黄)の上抜けを目指したいところであり、ここを抜けられるとアセンディング・トライアングルの高値を目指すシナリオに期待ができるでしょう。

4月の時と同じようにこのまま三角持ち合いを形成していくようであれば、収束点となる5月下旬に向けての動きが重要になってくると考えられ、上昇トレンドラインを割り込む展開も想定しておかなければいけません。


関連記事

本記事に掲載された情報や表明された意見は、一般的な情報提供のみを目的としたものであり、金融商品等の売買を提案若しくは勧誘するものではなく、投資に関するアドバイスを提供するものではありません
また全ての投資・トレードにはリスクがあります。掲載記事やリンク先の記事の情報による不利益や損害については当サイトでは一切の責任を負いかねます。自己責任でお願いいたします。



仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る