(TraidingViewのXRP/BTC 4時間足チャート)
XRP/BTCの4時間足チャートを分析していきます。5月7日に長期サポートラインを下方へ抜けたリップル(XRP)は、本日5月18日までに下値を0.0000205BTC台まで落としています。
下落の値動きは5月14日からほぼ止まり、横ばいの値動きを見せているものの、上値に関しては5日移動平均線に抑えられた形となり、強い反発を見せることが出来ていません。
5日移動平均線は5月上旬から継続して上昇の値動きを抑えている一つの指標です。短期的な移動平均線で抑えられているリップル(XRP)は短期目戦でも弱気相場目線だということがわかります。
(TraidingViewのXRP/USD 4時間足チャート)
XRP/USDの4時間足チャートを分析していきます。対法定通貨チャートでは5月10日の大陰線形成をきっかけに弱気相場目線へ切り替わっていました。
しかし下落の動きは継続的にはならず、徐々に下値を切り上げる展開を見せ、本日5月18日に遂に20日移動平均線及び75日移動平均線を上方へ抜けようとしている値動きが確認されています。
日足チャートではローソク足形成中ということで、明確に移動平均線上方ブレイクと判断は少し早い状況ではありますが、これまでの弱気相場目線が強気相場目線へ切り替わるチャンスが訪れているともいえます。
対BTCチャートでは、上値を引き続き5日移動平均線上で止められている値動きではありますが、対する下値も更新の値動きが見られてはいません。
更に現在のリップル(XRP)チャートをMACDの観点から見ると、ダイバージェンスが発生しており、これまでの下降チャートが終了する兆しが見られています。
そのため下値が保たれているリップル(XRP)は、上値を5日移動平均線に抑えられているものの、今後も引き続き上昇チャートへの移行の可能性が残されている状況となり期待できる相場となります。
リップル(XRP)相場で今後注目したい価格帯として、上値は5日移動平均線が推移する0.0000213BTC台に注目しましょう。
下値に関しては0.0000205BTC台に注目です。
ビットコイン(BTC)は100万円台を超えて再び上昇の勢い衰える?ビットコイン(BTC)の今後を価格チャートから分析【5/16】
毎日更新!プロトレーダーによる今後のチャート分析はこちらから
九州在住のアラサー男子、勝率80%を誇るスイングトレーダー。医療技術者を経て、現在専業トレーダーで生計。信条は、損小利大、基本にブレずコツコツ稼ぐこと。甘い系イケメンの外見と裏腹に、無類の焼酎好き&酒豪。チャートを見ながら晩酌が至福の時。
イーサリアム(ETH)は上値を更新する値動きに!イーサリアム(E...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/17
リップル(XRP)は短期レンジ相場サポートライン上で張り付いた...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/17
ビットコイン(BTC)は下値が底堅くなっている?ビットコイン(B...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/16
リップル(XRP)は短期的には下落の可能性が上がっている?リッ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/16
リップル社、マレーシアからバングラデシュの国際送金で新た...
コイン東京編集部 2021/01/16
米大手取引所クラーケン、仮想通貨リップル(XRP)市場の一部...
コイン東京編集部 2021/01/16
イーサリアム(ETH)は強いサポートラインが意識される展開に?...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/15
リップル(XRP)は売り圧力が強い展開に?リップル(XRP)の今後...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/15