(TraidingViewのETH/BTC 4時間足チャート)
ETH/BTCの4時間足チャートを分析していきます。5月以降上昇チャートを形成してきたイーサリアム(ETH)は6月に入り、上値を0.0255BTC台としたレンジ相場を形成しています。
上値の更新を止めているイーサリアム(ETH)ではありますが、移動平均線を上回った相場であること。更に時間足での一目均衡表雲にサポートされていることから下値は固く、今後も更なる上昇の値動きに期待できる相場ではあります。
特に6月11日近辺では5月以降から形成されている上昇トレンドラインとの接触の可能性もあり、上値を押し上げてくれる可能性は十分に考えられるでしょう。
(TraidingViewのETH/JPY 4時間足チャート)
ETH/JPYの4時間足チャートを分析していきます。5月末にそれまでにレンジ相場のレジスタンスラインを上方へ抜けたイーサリアム(ETH)はその後価格を大きく上昇。本日6月9日までには上昇の値動きを徐々に鈍らせている状況です。
対法定通貨チャートでも移動平均線を上回る相場であり、下値には一目均衡表の雲も推移していることから、下値が固い印象があり、今後も更に上値を伸ばしやすい相場と言えるでしょう。
一目均衡表のサポートもあり、下値を落としにくい状況にあるイーサリアム(ETH)は依然強気相場目線での取引が中心となります。
特に6月11日前後では5月以降の上昇トレンドラインと接触する見通しにもなるため、上値更新の展開に期待しましょう。
仮に上昇トレンドラインの影響を受けずにレンジ相場を継続させる場合、これまでサポートとして機能していた一目均衡表の雲は一時薄くなる形となり、下落の危険性も上がります。
特に高値付近での揉み合いの値動きは現在相場にある含み益を一度手じまいする動きに繋がりやすいため注意しましょう。
イーサリアム(ETH)相場で今後注目したい価格帯として、上値は最高値である0.0255BTC台、下値は0.0247BTC台のブレイクに警戒しましょう。
リップル(XRP)は揉み合いの値動きを継続!今後更に上値を伸ばすのか?リップル(XRP)の今後を価格チャートから分析【6/9】
毎日更新!プロトレーダーによる今後のチャート分析はこちらから
九州在住のアラサー男子、勝率80%を誇るスイングトレーダー。医療技術者を経て、現在専業トレーダーで生計。信条は、損小利大、基本にブレずコツコツ稼ぐこと。甘い系イケメンの外見と裏腹に、無類の焼酎好き&酒豪。チャートを見ながら晩酌が至福の時。
イーサリアム(ETH)は上値を更新する値動きに!イーサリアム(E...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/17
リップル(XRP)は短期レンジ相場サポートライン上で張り付いた...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/17
ビットコイン(BTC)は下値が底堅くなっている?ビットコイン(B...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/16
リップル(XRP)は短期的には下落の可能性が上がっている?リッ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/16
イーサリアム(ETH)は強いサポートラインが意識される展開に?...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/15
リップル(XRP)は売り圧力が強い展開に?リップル(XRP)の今後...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/15
仮想通貨イーサリアム(ETH)に売却圧力の低下、クジラは直近...
コイン東京編集部 2021/01/15
暴落か?2021年仮想通貨相場はどうなる!ビットコインは終わ...
コイン東京編集部 2021/01/14