COIN TOKYO

  • 2020/07/13
  • 2020/07/13
  • コイン東京編集部

アジアの株式市場の反発がアルトコインの好調な1週間を示唆する

このエントリーをはてなブックマークに追加
アジアの株式市場の反発がアルトコインの好調な1週間を示唆する +仮想通貨ニュースサイト コイン東京
週末に上下両方の揺さぶりが見られたが、ビットコイン価格は9,300ドル弱を維持している。今朝、アジアの株式市場は上昇しており、上海総合指数は1.77%上昇して3443.29ドル、深セン総合指数は3.5%、日経225は2.22%上昇した。アジアの好調は、より影響力のある米国株式市場の先行指標となる可能性がある。



仮想通貨取引所 SBIVC

アジアの株式市場の反発がアルトコインの好調な1週間を示唆する

仮想通貨市場の時価総額は約2790億ドルで、金曜日の高値から20億ドル減少している。ビットコインは市場シェアは、69%から63.5%に低下している。

一方、分散型金融とステーキング銘柄が市場で活況となっている。ChainLink(LINK)は過去24時間で20%以上上昇し、過去最高値とある8.50ドルを記録した。LINKは現在、時価総額でトップ10にランクされている。カルダノのエイダ(ADA)とテゾス(XTZ)は、それぞれ7.5%と13.6%増加した。

ビットコインの実現ボラティリティは30%の最低水準(2019年3月以来初)に達しているため、短期的なトレンドは横ばいのままと見られる。BTCの日足チャートのレジスタンスは約9,300ドル、サポートは9,100ドル~9,000ドル。

トレーダーは米国株式市場が開くのを待って今週の方向性を検討するだろう。ビットコインと株式市場との相関関係は依然として高いため、ハイテク株が主導していると株式市場に注目する必要がある。ナスダックは先週4%急騰し、過去最高を記録した。しかし、CBOEのプット・コールレシオは先週の1.59から1.64に上昇したため、決算報告期に先立って機関投資家のヘッジ需要が増加している。株式市場が調整局面に入った場合、ビットコインはより多くの圧力に直面する。

ビットコインのハッシュレートは今週も上昇を続け、過去最高の123.46 EH / sに達した。新しいマイニングリグが機能するようになり、ビットコインは再びマイニングパワーを増加させるサイクルに入っている。ハッシュレートの急増により、ビットコインの採掘難易度は2日後に9.52%上昇すると予想されます。


【コイン東京専任プロトレーダーによる今後の価格分析】



仮想通貨の最新情報をお届けします!

関連キーワード

人気記事ランキングまとめ

もっと見る