6月26日にBlockDown TVに出演したシュワルツ氏は、リップル社の銀行・金融機関のネットワークRippleNetに関して今後5年後の展望について語った。同氏によると、RippleNetはワンストップショップとなり、さまざまな種類のペイメントを希望する金融機関にとって、最初の選択肢になることを目指している。
リップル社はまた、新しいサービスの提供を開始するためのインキュベーション体制も整えている。シュワルツ氏は、「RippleNetを通じて他のサービスを提供することも検討しています。ローンのようなもの、あるいはDeFiが成長するならば、もしかしたらDeFiサービスを機関パートナーに提供するかもしれない」と語っている。
同氏はまた、「リップル社の特徴の1つは、金融機関や銀行のトランザクションフローにソフトウェアを提供していること。そのため、新製品やサービスを開発して、あるいはDeFiスペースのプロダクトを開発したとしても、機関の取引フローにすぐに実装できる(パイプがある)ということ」と加えた。
リップル社の投資部門Xpringは昨年9月、ターンキー決済の新興企業であるLogosを買収し、「XRPを中核として活用する分散型金融システムを模索するための継続的な取り組み」に着手すると発表した。LogosのCEOであるMichael Zochowski氏は、XpringのDeFi製品責任者を務めている。
【コイン東京専任プロトレーダーによる今後の価格分析】
リップル(XRP)は長期移動平均線を超える値動きに!リップル(XRP)の今後を価格チャートから分析【7/19】
ビットコイン(BTC)は長期的に値幅を大きく収束させる展開に!ビットコイン(BTC)の今後を価格チャートから分析【7/18】
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
スパーク(Spark)トークンは、近々再び大きな上昇の値動きを...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/28
リップル(XRP)は弱気相場目線が強まる展開に?リップル(XRP...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
スパーク(Spark)トークンは激しいボラティリティが続く仮想通...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/25
リップル(XRP)もビットコイン(BTC)から次いで下落への値動き...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/24
リップル(XRP)逆行高!ビットコインなど急落する中でなぜリッ...
コイン東京編集部 2021/02/23
スパーク(Spark)トークンは価格を再び急上昇!テクニカル的に...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/23
SECのリップル社に対する告発は「完全に間違っている」―SEC元...
コイン東京編集部 2021/02/22
リップル(XRP)は徐々に下値を下げる展開に!リップル(XRP)の...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/21