ETH/BTCの日足チャートを分析していきます。7月16日に下値を一時大きく下げたイーサリアム(ETH)は、0.0253BTC台まで下落する形となりました。
一時的に20日移動平均線を下回る形となったイーサリアム(ETH)ですが、その後強い反発の値動きを見せ、本日7月20日までに上値を0.0263BTC台まで伸ばしています。
0.0263BTC台近辺はイーサリアム(ETH)にとって、4月以降の最高値でありレジスタンスラインでもあります。長期的な上値まで上昇したイーサリアム(ETH)はこのまま上値を伸ばすことになるのでしょうか?
ETH/JPYの日足チャートを分析していきます。対BTCでは長期的な抵抗線まで上昇を見せてはいるものの、対法定通貨チャートでは引き続き横ばいの値動きが続いています。
方向感の無い値動きが続いているイーサリアム(ETH)ですが、今後は徐々に近づいている長期移動平均線75日移動平均線が下値を支える形で切り上げるのか注目です。
明確なサポートラインの切り上げはチャートを上方へ押し出す可能性があるでしょう。
現在のイーサリアム(ETH)を短期的に見ると、下値が切りあがる形でレジスタンスラインへ接触しているため、今後更なる上昇への期待が出来る相場です。
しかしMACDではこれまでのイーサリアム(ETH)チャートに対して、ダイバージェンスも発生しており、手放しで強気相場を喜べる状況ではありません。
イーサリアム(ETH)はレンジ相場を経由しているため、MACDの信ぴょう性は下がる要素ではあるものの、今後短期的に切り上げている下値を下に抜ける値動きを見せる場合は警戒が必要でしょう。
イーサリアム(ETH)チャートで今後注目したい価格帯として、上値は0.0263BTC台、下値は0.0253BTC台のブレイクで相場は大きく動き出す可能性があることを頭に入れておきましょう。
リップル(XRP)は長期移動平均線抜け後、サポートラインへ切り替わる!リップル(XRP)の今後を価格チャートから分析【7/20】
毎日更新!プロトレーダーによる今後のチャート分析はこちらから
九州在住のアラサー男子、勝率80%を誇るスイングトレーダー。医療技術者を経て、現在専業トレーダーで生計。信条は、損小利大、基本にブレずコツコツ稼ぐこと。甘い系イケメンの外見と裏腹に、無類の焼酎好き&酒豪。チャートを見ながら晩酌が至福の時。
イーサリアム(ETH)は2019年の最高値を更新!イーサリアム(ETH...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/26
リップル(XRP)の方向感の無い値動きはいつまで続くのか?リッ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/26
ビットコイン(BTC)は今後も更に下落するのか?ビットコイン(B...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/24
リップル(XRP)は短期的に値幅を収束させる展開に!今後の値動...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/24
イーサリアム(ETH)は上昇チャートを形成中!今後の展開は?イ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/23
リップル(XRP)のレンジ相場は継続中!短期チャートを分析!リ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/23
ビットコイン(BTC)は大幅な下落が確認!今後まだ下値を落とす...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/22
リップル(XRP)はレンジ相場から上抜けする展開となるのか?リ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/22