ギャラクシー・デジタルのトレーディングセールスを率いるティム・プラカス氏はThe Blockに対して、「機関投資家のカウンターベースの規模と洗練度が高まったため、年初からデスクを通過するボリュームが大幅に増加した」と語った。同氏は最近の上昇について「ボリュームの増加により、今月(ビットコインは)2019年春の上昇中と同等の記録的なレベルに到達するだろう」と加えた。2019年6月にビットコインは13,000ドルに到達した。
Skewのデータによると、先物市場では、CMEのビットコイン先物商品に対する関心が高まっている。出来高は先週月曜日の3億7,200万ドルから木曜日に7億3,000万ドルに急増した。特にオプション市場は3月の暴落以来の高水準に達している。
プラカス氏はまた、「この1週間は、レンジ相場のブレイクアウトと、BTCとETHの主要レジスタンスを超える動きによって、ほぼ完璧なセットアップが確認できた」と語った。先週初めに米通貨監督庁(OCC)は顧客の仮想通貨資産のカストディー(管理保管)業務を米銀が提供できると発表し、イーサリアム2.0テストネット「Medalla」の8月4日リリースのニュースが続いた。
ビットコイン価格は11,800ドルで取引されているが、11,500〜11,800ドルのレジスタンスエリアは、2019年の夏と2017年12月にレジスタンスとして機能した。過去2週間上昇し続けてきたビットコインを保守的に見れば、調整を迎えて9,700〜10,000ドルのサポートを確認すると考えることができる。
【コイン東京専任プロトレーダーによる今後の価格分析】
ビットコイン(BTC)は長期的にも強気相場目線へ大きく傾く!ビットコイン(BTC)の今後を価格チャートから分析【8/1】
リップル(XRP)は二度目の上昇の値動き!今度は大きく上値を伸ばせるのか?リップル(XRP)の今後を価格チャートから分析【8/1】
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
ビットコイン(BTC)は急落の値動きから揉み合い相場へ切り替わ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
ビットコイン15%の反発を見せるも伸び悩み!ニューヨークダ...
コイン東京編集部 2021/02/25
米MicroStrategyがビットコインを10億ドルで追加購入|平均取...
コイン東京編集部 2021/02/25
ビットコイン(BTC)は100万円幅を超える下落!今後も下落の値...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/24
米決済大手スクエアがビットコインを追加購入|1億7,000万ド...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン史上最高値更新から2日連続急落で約30%の下落!...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン、テスラ株が乱高下|イエレン米財務長官の「極...
コイン東京編集部 2021/02/24