COIN TOKYO

  • 2020/10/06
  • 2020/10/06
  • コイン東京編集部

リップル社がXRPのエコシステム拡大に取り組む新ブランド「RippleX」を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
リップル社がXRPのエコシステム拡大に取り組む新ブランド「RippleX」を発表 +仮想通貨ニュースサイト コイン東京
リップル社のブラッド・ガーリングハウスCEOは、金融システムを合理化するというミッションに向けて、投資部門XpringをRippleXにリブランドしたことを報告した。RippleXは、XRPのユーティリティーと流動性の向上にフォーカスしていく。CEOはまた、RippleNetとRippleX(旧Xpring)のゼネラルマネージャーに2名の幹部を任命している。



仮想通貨取引所 SBIVC

リップル社がXRPのエコシステム拡大に取り組む新ブランド「RippleX」を発表

RippleNetのGMをアシーシャ・バルラ(Asheesh Birla)氏が務め、RippleXのGMはモニカ・ロング(Monica Long)氏が務める。両者は分散型台帳技術の活用の拡大と、価値交換の資産としてのXRPを活用したサービス展開に取り組む。

バルラ氏は、顧客が事前資金調達の必要性を減らすことを可能にするRippleNetのオンデマンドリクイディティ(ODL)サービスを監督することになる。10月14日・15日に開催される大型会議Ripple Swell Global で、RippleNet の優位性が披露されるという。

ロング氏はXRPとXRPレジャーにフォーカスしたエコシステムの形成に向けて、開発企業や開発者コミュニティの成長に取り組むことになる。リップル社によると、XRPとXRPレジャーは、高スピード、低コスト、スケーラビリティと持続可能性により決済アプリケーションを置き換えることができ、支払い、アイデンティティ、外国為替、デジタルメディアなどの分野での利用が見込まれている。


【コイン東京専任プロトレーダーによる今後の価格分析】



仮想通貨の最新情報をお届けします!

関連キーワード

人気記事ランキングまとめ

もっと見る