COIN TOKYO

  • 2020/11/22
  • 2020/11/22
  • コイン東京編集部 KAZE

リップル(XRP)は暴騰の値動き!2019年からの下降チャネルすらも上抜けする展開に!リップル(XRP)の今後を価格チャートから分析【11/22】

このエントリーをはてなブックマークに追加
リップルのチャート分析画像
リップル(XRP)は対BTC、対法定通貨チャート共に非常に大きな暴騰の値動きを見せました。非常に強力な上昇の値動きにより、大きく強気相場目線へ切り替わることになったリップル(XRP)は今後更に上値を伸ばす展開となるのでしょうか?チャートを分析していきます。

リップル(XRP)は2019年からの下降チャネルを上抜け!

リップル(XRP)価格チャート:対BTC日足

(TraidingViewのXRP/BTC 日足チャート)

XRP/BTCの日足チャートを分析していきます。11月6日より下降チャートからレンジ相場へと移行したリップル(XRP)でしたが、11月21日に価格を暴騰させ、10月6日以降の下降トレンドを大きく上回る展開となりました。

また本日11月22日までの上昇により2019年10月から形成されていた下降トレンドラインを上回ることになり、長期的な目線からも大きく強気相場目線へと切り替わる相場となりました。

非常に大きな値幅で急上昇したリップル(XRP)は現在流動性が非常に高い相場となっています。流動性が高い分下値方向への値動きも大きいことが予測されるリップル(XRP)は今後強い反落の値動きを見せることなく、更に上値を伸ばすことになるのか注目です。

対ドル(USD)のリップル(XRP)相場

リップル(XRP)価格チャート:対USD日足

(TraidingViewのXRP/USD 日足チャート)

XRP/USDの日足チャートを分析してきます。対BTCチャートだけではなく、対法定通貨チャートでも非常に強力な上昇の値動きを見せているリップル(XRP)。

対法定通貨チャートでは2019年6月の高値に接触したことにより、直近のローソク足は今のところ十字線に近い形を形成しています。

今後の値動きとして、現在の上値を更に更新する値動きとなる場合、2018年1月のリップル(XRP)最高値形成後、長期的に上値を切り下げる形となっていた相場から初の上値切り上げということになり、超長期的にも相場が変化しだした可能性があります。

今後のリップル(XRP)価格チャートで予想される動き

本日11月22日までに下降トレンドラインを上回っているリップル(XRP)。非常に流動性が高い相場となっている中、直近ローソク足は十字線が形成されており、11月21日の急上昇が一段落する可能性を示すローソク足を形成しています。

非常に強い急上昇の値動きだったこともあり、今後一時的な反落を起こす可能性は十分に考えられるリップル(XRP)。その中で2019年からの下降トレンドラインが下支えとなり、反落を限定的に抑えることが出来るのかということにまずは注目です。

11月上旬より急上昇の値動きを強めていたビットコイン(BTC)から遅れて上昇の値動きを見せ始めたリップル(XRP)は、今後ビットコイン(BTC)からアルトコインへの資金転換の値動きも考えられ、更なる上昇にも注目の相場となっているでしょう。

リップル(XRP)の今後注目すべき価格

非常に強い上昇の値動きを見せているリップル(XRP)チャートで注目したい価格帯は、まずは下降トレンドである0.0000233BTC台が下値を支えられるポイントになるのか注目です。

上値は直近上値である0.0000281BTC台が次の上昇を止めやすい価格帯となるでしょう。

本記事に掲載された情報や表明された意見は、一般的な情報提供のみを目的としたものであり、金融商品等の売買を提案若しくは勧誘するものではなく、投資に関するアドバイスを提供するものではありません
また全ての投資・トレードにはリスクがあります。掲載記事やリンク先の記事の情報による不利益や損害については当サイトでは一切の責任を負いかねます。自己責任でお願いいたします。




仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る