COIN TOKYO

  • 2020/11/25
  • 2020/11/25
  • コイン東京編集部 KAZE

リップル(XRP)は週足にて一目均衡表雲突破する?今後長期的な強気相場目線へと繋がるか?リップル(XRP)の今後を価格チャートから分析【11/25】

このエントリーをはてなブックマークに追加
リップルのチャート分析画像
リップル(XRP)は対BTCチャートでの週足にてこれまで下回っていた一目均衡表の雲を突破しようとする値動きが確認されています。長期的なチャートで一つの強気相場目線を示唆するテクニカル指標が形成されつつあるリップル(XRP)は、今後どのような値動きを見せるのでしょうか?チャートを分析していきます。

リップル(XRP)は長期的な過去のサポートライン近辺で大きな上ヒゲを残す

リップル(XRP)価格チャート:対BTC週足

(TraidingViewのXRP/BTC 週足チャート)

XRP/BTCの週足チャートを分析していきます。11月21日以降、急上昇の値動きを続けるリップル(XRP)は本日11月25日までに上値を0.0000426BTC台まで伸ばしています。

しかし非常に強い流動性の中、急上昇を起こしたこともあり、反落も非常に強く、直近ローソク足には非常に長い上ヒゲが現在のところ形成されていることがわかります。

また本日11月25日時点での上値が推移する価格帯は2018年8月、2019年5月と二度に渡り下値を形成したラインであり、下降の超長期的なサポートラインだということがわかります。

今後は節目でもある0.00004BTC台がサポートラインからレジスタンスラインへロールリバーサルされるのかも注目です。

対ドル(USD)のリップル(XRP)相場

リップル(XRP)価格チャート:対USD4時間足

(TraidingViewのXRP/USD 日4時間足チャート)

XRP/USDの4時間足チャートを分析していきます。対法定通貨チャートでも同様に非常に強い上昇の値動きを見せているリップル(XRP)。その上値は2018年9月の直近高値へ接触後、長い上ヒゲを残して一時反落の値動きへ切り替わっています。

しかし11月24日の反落は非常に限定的であり、本日11月25日には再び上昇への値動きを再開。結果チャート上では上値、下値収束する形を見せつつある状況です。

今後の値動きとしては、現在切り上げている下値を保ちながら11月の最高値へ接近する場合、短期的な上昇型のトライアングルパターンを形成し、更なる上値更新の可能性も見込めます。

今後のリップル(XRP)価格チャートで予想される動き

対BTCチャートでは、今後の展開として、一目均衡表雲に対してどのような展開を取るのかでテクニカル指標上、今後の相場感にも影響が与えられることになります。

既に週足での一目均衡表雲は直近ローソク足にて一度上抜いている形とはなっているものの、ローソク足は長い上ヒゲとなっており、実線には至っていません。

しかし今後の値動きにて更なる上値更新には至らずとも、現在の高値圏での推移が続くことで相対的に一目均衡表雲を明確に上抜く形となり、今後も強気相場目線が継続と判断できる要素が生まれる可能性はあるでしょう。

リップル(XRP)の今後注目すべき価格

リップル(XRP)チャートで今後注目したい価格帯として、上値は節目でもある0.00004BTC台を明確に突破出来るのか注目です。

下値に関しても、今後0.0000285BTC台を下回らなければ、相対的に一目均衡表雲を上抜く形となります。

本記事に掲載された情報や表明された意見は、一般的な情報提供のみを目的としたものであり、金融商品等の売買を提案若しくは勧誘するものではなく、投資に関するアドバイスを提供するものではありません
また全ての投資・トレードにはリスクがあります。掲載記事やリンク先の記事の情報による不利益や損害については当サイトでは一切の責任を負いかねます。自己責任でお願いいたします。




仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る