スイス証券取引所の子会社であるSIX デジタルエクスチェンジ(SIX Digital Exchange)は、カストディ企業Custodigit との提携により、機関投資家向けのデジタル資産取り扱いソリューションのリリースを計画している。プロジェクトは規制当局のライセンスを申請中であり、2021年第1四半期にローンチを予定する製品群は以下のラインナップを備える-仮想通貨の取引、スマート・オーダー・ルーティング、決済、カストディ、そして「インスティテューショナル・デジタル・アセット・ゲートウェイ」はセカンダリーマーケット(流通市場)へのアクセスを可能にする。
SIX が出資するCustodigitは、大手IT企業のスイスコムとスイス金融市場監督庁(FINMA)から既に認可されているデジタル資産銀行である Sygnumの共同事業だ。顧客は、一連のプラットフォームを介して仮想通貨ストレージサービスにアクセスできる。SIX デジタルエクスチェンジとCustodigitは、2021年第1四半期に初期バージョンを立ち上げ、徐々に機能を拡張する計画だ。
スイスコムのフィンテック部門の責任者ヨハネス・ヘーナー氏は、「スイスを代表する金融インフラプロバイダーの強みを合わせることで、スイス内外の銀行が新しい金融サービスの時代に迅速に参入できるようにします」と語る。
スイス証券取引所(SIX)とスイス中央銀行は、CBDCの実証実験が成功したことを発表していた。SIXデジタルエクスチェンジのチェアマンを務めるトーマス・ゼーブ氏は、新たなゲートウェイがスイスのデジタル資産分野に対して実験の成功以来、最もインパクトのある動きになると語った。
「最近のCBDCの発表と相まって、これは現在のデジタル金融分野における最も重要なシフトの一つとなる可能性があります。Custodigitはデジタル資産を保管するオペレーターであり、単に概念実証のためのものではありません」。
【コイン東京専任プロトレーダーによる今後の価格分析】
ビットコイン(BTC)はレンジ相場を継続!今後の展開は?ビットコイン(BTC)の今後を価格チャートから分析【12/8】
リップル(XRP)は引き続き揉み合いの値動き!値幅は再び収束へ!リップル(XRP)の今後を価格チャートから分析【12/8】
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
ビットコイン(BTC)は急落の値動きから揉み合い相場へ切り替わ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/27
ビットコイン15%の反発を見せるも伸び悩み!ニューヨークダ...
コイン東京編集部 2021/02/25
米MicroStrategyがビットコインを10億ドルで追加購入|平均取...
コイン東京編集部 2021/02/25
ビットコイン(BTC)は100万円幅を超える下落!今後も下落の値...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/24
米決済大手スクエアがビットコインを追加購入|1億7,000万ド...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン史上最高値更新から2日連続急落で約30%の下落!...
コイン東京編集部 2021/02/24
ビットコイン、テスラ株が乱高下|イエレン米財務長官の「極...
コイン東京編集部 2021/02/24