COIN TOKYO

  • 2020/12/29
  • 2020/12/29
  • コイン東京編集部 KAZE

リップル(XRP)は12月の下値を更新!リップル(XRP)の今後を価格チャートから分析【12/29】

このエントリーをはてなブックマークに追加
リップルのチャート分析画像
12月に入り下降チャートを形成しているリップル(XRP)は、12月25日より一度強い反発を見せたものの、上昇は過去のレンジ相場サポートライン上で抑えられる展開となっています。その後再び下降チャートを形成しているリップル(XRP)は12月の最安値を更新する展開となりました。

リップル(XRP)は反発の力も確認出来る状況ではある

リップル(XRP)価格チャート:対BTC4時間足

(TraidingViewのXRP/BTC 4時間足チャート)

XRP/BTCの4時間足チャートを分析していきます。12月に入り下降チャートを形成し、勢いよく下値を下げているリップル(XRP)。12月25日には一度比較的強い反発を見せたものの、11月暴騰前のレンジ相場サポートラインとして推移していた0.0000155BTC台で上昇を抑え込まれ、その後再び下降チャートを形成しています。

下降チャート形成中に一度短期的な売り注文が手仕舞いされたことにより、起きた反発は過去のサポートライン接触をきっかけに再び新規注文を増やしやすい相場となりました。

更に本日12月29日までに12月24日時点の下値である0.0000094BTCを下回る展開となっています。しかし本日12月29日のローソク足には比較的高い出来高も確認されており、買い圧力も発生している相場と考えることが出来ます。

対ドル(USD)のリップル(XRP)相場

リップル(XRP)価格チャート:対USD4時間足

(TraidingViewのXRP/USD 4時間足チャート)

XRP/USDの4時間足チャートを分析していきます。対法定通貨チャートでも12月に入り下降チャートを形成しているリップル(XRP)。対法定通貨チャートでは12月の最安値更新には未だ至ってはいないものの、安値近辺への接触までは確認されています。

原罪推移している価格帯は2020年9月以降の長期的なサポートラインとなっており、比較的下値は固い価格帯ともいえます。

実際に本日12月29日のローソク足を確認すると、対BTCチャートと同様に比較的高い出来高が伴っており、今後反発の値動きを起こす可能性も十分に考えられる相場となっています。

今後のリップル(XRP)価格チャートで予想される動き

対BTCチャート、対法定通貨チャートと共に下降チャートを形成しているリップル(XRP)ですが、両方のチャートではどちらも本日12月29日に4時間足チャートにて出来高の反応が確認されており、下降チャートに対する反発の動きが確認されています。

特に対法定通貨チャートでは現在推移している価格帯は2020年9月からのサポートライン近辺ということもあり、今後もサポートラインとして機能する可能性は考えられるでしょう。

逆に現在の価格帯から更に下回る展開を見せる場合、買い圧力を上回る程の売り圧力と判断することが出来、更に下値を大きく落とす可能性があるでしょう。

リップル(XRP)の今後注目すべき価格

リップル(XRP)チャートで注目したい価格帯として、まずは現在推移している0.000008BTC台近辺から高い出来高を伴う内に反発の値動きを見せるのか注目です。

上値に関しては、0.0000155BTC台突破で相場観が変化することになります。

本記事に掲載された情報や表明された意見は、一般的な情報提供のみを目的としたものであり、金融商品等の売買を提案若しくは勧誘するものではなく、投資に関するアドバイスを提供するものではありません
また全ての投資・トレードにはリスクがあります。掲載記事やリンク先の記事の情報による不利益や損害については当サイトでは一切の責任を負いかねます。自己責任でお願いいたします。




仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る