(TraidingViewのBTC/JPY 60分足チャート)
BTC/JPYの60分足チャートを分析していきます。ビットコイン(BTC)は1月8日に大台である400万円台を上抜けする値動きをみせたビットコイン(BTC)は本日1月10日までに高値を434万円台まで上昇する値動きとなっています。
高値更新後は短期的なレンジ相場を形成しているビットコイン(BTC)。上値は430万円台前後がレジスタンスラインとして意識されているものの、若干の上値切り上げも確認出来ます。
対する下値は1月9日に403万円台へ2回タッチする値動きを見せたものの、その後は切り上げる展開となっており、チャートの形的には上昇型のトライアングルパターンが意識される相場と言えるでしょう。
今後の展開としては430万円台近辺がレジスタンスラインとして機能しているものの、下値は大きく切り上げる展開にもなっているため、買い圧力が優勢と判断できる相場となっています。
トライアングルパターンの収束点は1月11日で推移しており、それまでにレジスタンスラインを上抜けすることが出来るのか注目です。
仮に現在の持ち合いの値動きから仮に下落方向へ動き出す場合、意識される価格帯は403万円台まで意識される相場となりますが、403万円台が引き続きサポートラインとして機能する展開が確認される場合、上昇トレンドにおいて明確なサポートラインが強く意識される形になり、上昇へ大きく動き出す展開の兆しとなる場合があります。
現在下値を大きく切り上げる展開にもなっているため、特に明日1月11日までにレジスタンスラインを超えることが出来るのかは一つの注目ポイントになるでしょう。
1月11日以降もレジスタンスラインが機能し、直近下値を切り下げるような値動きとなる場合、それまで意識されたトライアングルパターンは否定される形となり、下落方向への可能性も上がることにはなります。
仮に下落の値動きが起きた場合も403万円台近辺がサポートラインとして機能する場合、長期的なサポートラインが確認されたことになり、その後の展開次第ですが、上値更新の可能性も高まることになるでしょう。
ビットコイン(BTC)チャートにとって、最も注目したい価格帯は430万円台を超えることが出来るのかどうかということになるでしょう。
リップル(XRP)は短期的なサポートラインが機能!?今後の展開は?リップル(XRP)の今後を価格チャートから分析【1/10】
毎日更新!プロトレーダーによる今後のチャート分析はこちらから
九州在住のアラサー男子、勝率80%を誇るスイングトレーダー。医療技術者を経て、現在専業トレーダーで生計。信条は、損小利大、基本にブレずコツコツ稼ぐこと。甘い系イケメンの外見と裏腹に、無類の焼酎好き&酒豪。チャートを見ながら晩酌が至福の時。
ビットコイン(BTC)は大幅な下落が確認!今後まだ下値を落とす...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/22
リップル(XRP)はレンジ相場から上抜けする展開となるのか?リ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/22
リップル(XRP)は上値を試す展開が続く!リップル(XRP)の今後...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/21
世界最大の資産運用会社ブラックロックがビットコイン先物を...
コイン東京編集部 2021/01/21
ビットコイン相場の転換点となるのか?米ドル相場にみられる...
コイン東京編集部 2021/01/20
ビットコイン(BTC)は強い反落後、値幅が徐々に収束される展開...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/20
リップル(XRP)は上値を試す値動きが確認される展開に!リップ...
コイン東京編集部 KAZE 2021/01/20
7億ドルをビットコインに配分した英投資会社ラファー、「ビッ...
コイン東京編集部 2021/01/19