リップル社は昨年12月に、米国証券取引委員会(SEC)から未登録証券の提供を行ったとして提訴されたが、事業面の力強い成長を報告している。
XRPを利用した同社のクロスボーダー決済商品である「オンデマンド・リクイディティ(ODL)」について、2020年の最終四半期に記録的な数の新規顧客数をオンボードしたと述べている。「多くの市場参加者は、米国外でXRPに関連するビジネスを進めている」。同社は、こうした顧客の支持はODLの有用性を証明していると主張した。
XRPの販売量は、前四半期の8,139万ドルに対して、7,627万ドルとなった。リップル社は、ODL顧客の流動性を高めるために、相対取引(OTC)とリースに注力したという。
リップル社は、SECの告発がXRP市場に壊滅的な影響を与え、その結果、オープンマーケットでのXRPトークンの価値が少なくとも150億ドル失われたと主張している。それでも、XRPの取引量への影響は軽微であり、アジア太平洋地域の取引所を中心に、90%近くが維持されたと述べている。
CryptoCompareが提供するデータを使用して、XRPの総取引量は前四半期の371.3億ドルに対して、第4四半期に1,481.5億ドルへ、4倍になったという。リップルは、Flare プロジェクトの「Sparkトークン」のエアドロップに向けたスナップショットが、取引量急増の理由と推測している。
【コイン東京専任プロトレーダーによる今後の価格分析】
リップル(XRP)が続けているレンジ相場は今後も続くのか?リップル(XRP)の今後を価格チャートから分析【2/8】
ビットコイン(BTC)は再び400万円台を大幅に上回る展開に!ビットコイン(BTC)の今後を価格チャートから分析【2/6】」
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
スパーク(Spark)トークンは、近々再び大きな上昇の値動きを...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/28
リップル(XRP)は弱気相場目線が強まる展開に?リップル(XRP...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/26
スパーク(Spark)トークンは激しいボラティリティが続く仮想通...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/25
リップル(XRP)もビットコイン(BTC)から次いで下落への値動き...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/24
リップル(XRP)逆行高!ビットコインなど急落する中でなぜリッ...
コイン東京編集部 2021/02/23
スパーク(Spark)トークンは価格を再び急上昇!テクニカル的に...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/23
SECのリップル社に対する告発は「完全に間違っている」―SEC元...
コイン東京編集部 2021/02/22
リップル(XRP)は徐々に下値を下げる展開に!リップル(XRP)の...
コイン東京編集部 KAZE 2021/02/21